ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年01月20日

ウォーキング 5

以前中断した母港の右側の排水口からスタート。
小河川まで。あれ?盛り土がされている。
およそ2時間。


  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)社会釣り・釣具

2025年01月18日

ウォーキング 4

最寄り漁港から右端~大きい港の手前

およそ2時間半

ウキ
スッテ
コマセかご
プラグ
  

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)社会釣り・釣具

2025年01月13日

ウォーキング 3

今回は 母港から右手へ 流れ込みまで。
9時過ぎから 11時過ぎまで。


コマセかご
スッテ
エギ
   

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)社会釣り・釣具

2025年01月12日

ウォーキング 2

体を気にしてウォーキング。
9時から。

最寄り漁港から左へ タンクまで。

往復 2時間。

成果は

コマセかご
スッテ
ウキ

  

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)社会釣り・釣具

2025年01月05日

ウォーキング 1

暇。
最寄り漁港へ。
健康上の理由からウォーキング。
そしてごみ拾い。
釣り人の責務として、釣具関連のゴミを拾います。
漁港の右端~漁港の左隣堤防1本まで歩く。一時間程。
成果

  

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)社会釣り・釣具

2025年01月05日

不公平

何故 ロータリーエンジンはレシプロ係数1.5倍になるのか。

当方の解釈では、
当時 世界中のどのメーカーも実用化できなかった東洋工業が高出力「ロータリーエンジン」を実用化し、これでは同業他社に性能面で大きな開きができてしまう。ということで、東洋工業と運輸省の話し合いで、排気量を1.5倍して扱うと取り決めた。

しかし。
2ストロークエンジンの排気量は4ストロークエンジンの2倍の扱いはされていない。
エンジン性能が飛躍的に上昇した例としてはVTECがあるが、これはロータリーエンジンのような排気量換算はされていない。

これって 不公平なのでは。
ロータリーに不公平な事実上の課税をするのであれば、高出力可変バルブタイミング機構にも課税すべきだ。でないなら、ロータリーのレシプロ換算を廃止すべき。

ふと。
もしも税制枠1500cc以下のロータリーエンジンを現状の枠組みで作ったなら1000ccか、、、2ローターにするなら500cc。10A型と同等だな。  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)社会

2024年12月11日

紀州の

メディアでこういう取り上げ方をすると もう間違いない印象を受ける。

メディアの社会的な公平性・責任というのが問題になると思う。

  

Posted by むしょくのプーさん at 23:00Comments(0)社会

2024年11月23日

あの芸能人が嫌い

あのお笑い芸能人がネットニュースで取り扱われていますが、ずっと前から嫌いでした。

何が面白いのかわからないんですよね。

なので レギュラーラジオ番組も その曜日だけは聞きませんでした。他の曜日は聞いていました。

相方がピンで出演する番組は嫌ではありませんが、あの問題のお笑い芸能人が出演する番組は一切視聴しません。







  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)社会

2024年11月05日

少なくてたまげた

チョコレートの価格が上昇しているのは承知していましたが。

とある薬局ドラッグストアで 3割引きで処分しているのを見つけ 試しに買ってみた。

血圧を下げる効果が期待できる あのチョコレートメーカーのチョコだ。

開けてみると、、、、少なっ! 少なくてたまげた!

チョコレートってもの凄く値上がりしているのね。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)社会

2024年10月26日

池上さんの番組

先日の当ブログに 「総選挙」という語彙に違和感があると書きましたが、

衆議院選挙に限っては 「総入れ替え」なので 「総選挙」という語彙は正しいようです。

私は間違った思いをしていたようです。

  

Posted by むしょくのプーさん at 21:00Comments(0)社会

2024年10月26日

ネット記事 停止線に止まらない車

ずっと前から思っていました。どこかに投書してやろうとも考えていました。

自動車が停止線に止まらない 件。

ネット記事によれば、
狭い交差点に於いて 大型車が通過する際に邪魔にならないように・・・
的なことも書いてありましたが、
ま、稀に そういうこともあるでしょう。それは否定しません。

しかし、概ね 違います!
停止線に止まらない理由は、 
「運転手から見た時の鼻先が 停止線に止まっているから」
本来は 自動車が停止線に止まることが本来の目的な筈ですが、運転者から見た時、ボンネットの先に停止線があることで、まるで自動車が停止線に止まっているかのように勘違いしているから!

当地では パトカーも 停止線には止まれません。

違反ではないそうですが、停止線の遥か手前で止まることでの弊害の一つとしてこんなことも。
踏切直後の信号機で、本来は2~3台程度の自動車が踏切を渡れる筈なのに、↑のおかげで1台しか踏切を渡れない。おかげで渋滞とか。
渡れる筈だった車が踏切を渡り切れずに踏切内で立ち往生とか。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)社会

2024年10月25日

総選挙?

一部メディアでは

「衆議院総選挙」

なんて言っているメディアがあるけれど、

総選挙 ってなんやねん。

衆議院選挙 はわかるけど。 総選挙って何かに引っ張られているんじゃないの?
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)社会

2024年07月27日

交通事故防止

仕事に向かう途中 交通事故防止に協力してください と

団扇 と タオル と ポケットティッシュ を貰った。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:04Comments(0)社会

2024年05月01日

清掃活動に参加できなかった

毎年 都合が付けば 清掃活動に参加していました。

今年も参加するつもりでいましたが、

あれ?既に ある程度綺麗になっている・・・・

思っていた日時が間違っていました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:04Comments(0)社会

2024年03月17日

ゴミ拾い 13回目

この先の天候が芳しくない。が、最寄り漁港の左側の狭い部分をウロウロして

成果

貧果でした。

40分程のウォーキングでした。
  

Posted by むしょくのプーさん at 17:00Comments(0)社会釣り・釣具

2024年03月11日

ゴミ拾い 12回目

今日は 11回目で途中断念した 大河川の左側の続きを。未踏の地だ。

河口部に近づくにつれて 自然ゴミにペットボトル等の人工的なゴミが増えだし・・・
海岸部に達すると すごいペットボトルの量だ。流木も非常に多い。この流木は不安定で上を歩くのは危険だ。
コンクリート部も大きく陥落している。周辺も陥没する可能性がありそうだ。

成果

発見できる釣りゴミはやや少なかった。
流木とペットボトルが酷かった。

90分ほどのウォーキングとなりました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 12:00Comments(0)社会釣り・釣具

2024年03月10日

ゴミ拾い 11回目

未踏の地 大河川の左側へ。
風強く、足場はゴロタ石で歩きにくい。自然ゴミは多いが、人工的なゴミは非常に少ないように見える。
厳密にいうと 立ち入りははばかられる区域なので 遠慮しながら進んでいたが、やっぱり帰ろう。

移動。

大河川を渡って、
10回目の警備員が居たので断念した回の続きを。
やはり重機が入って何かやるようだ。
1時間弱で終了。

成果


  

Posted by むしょくのプーさん at 18:00Comments(0)社会釣り・釣具

2024年03月06日

レジ袋 2枚目

またしても ケンチキのセールで お買い物。

レジ袋が付いてきます。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:03Comments(0)社会

2024年03月04日

ゴミ拾い 10回目

何処に行こうか迷った挙げ句、

程近い小河川の左側へ。

歩き始めて直ぐ、工事現場から土が海岸まで押し出されている。この様子を察するに、違法なことが起きているんじゃ???土だけでなく、ヘドロ的な物もある。
これっていいの?

この土を避けながら海岸を歩き続けると、直ぐに工事の警備員らしき人が遠くに見えた。
ああ、このまま進むと追いやられるだろう。
僅か20分未満のウォーキング。

仕切り直して、
最寄り漁港へ移動。漁港内のゴミ拾い。
成果

ほんの一部だけのゴミ拾いでしたが、コマセかごの多いこと。


  

Posted by むしょくのプーさん at 20:00Comments(0)社会釣り・釣具

2024年03月02日

うくらいな

露 のウクライナ侵攻から2年。

近い将来 ウクライナの勝利で戦争が終結! しそうな兆しは見えない。

軍事力を持つ国が ウクライナを強力にバックアップする様子もなく、露が気に入らない国を攻め込めば侵略できるという実績を作らせてしまう。

今後、同様のことがいくらでも起こりうるであろう。

日本で言えば 北方4島が既にそうだし、それ以上に侵攻されるかもしれない。

ウクライナの敗北は 絶対にあってはならない。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)社会