2006年06月03日
イナダ 47cm
長~い堤防へ。
曇天、小潮、弱い東風。
水色クリアで、やや流れが速く、糸フケ・ラインコントロールにやや気を使いましたが、隣人との距離に圧迫感は無いかな。
特別A級ポイントには潮目が発生していて、そのポイントで竿を出している1~2人はポツポツ小型のイナダが上がったようですが、私を含むそれ以外の人達はじぇ~んじぇん。
小規模なワキは散発するものの、誰のルアーにも反応なし。
傍らのおじさんの話ではサバのワキらしい。
・・・何の反応も無し・・。・・・。
諦めムードの漂う中・・・、突然の引き!
長尺のやや柔らかい竿なので大きく曲がりドラグが鳴ります。んードラグ設定が弱かったようです。
獲物は底へ底へと潜り、糸がどんどん出て行きます。でも!大物の予感はありません。
堤防を右へ左へ歩かされ、ようやく姿が見えたのは、やっぱりイナダ君!
そのまま引き抜いて上がったのは47cmでした。
現場で血抜きとやらをして撤収しました。
今回活躍してくれた道具
ダイワ・パシフィックファントム
シマノ・ステラSW
ダイワ・サーフセンサーハイパー
ヨーズリ・ブランカ
本日ダイワ・サーフセンサーハイパーのシェイクダウンでした。
トラブル皆無。適度な太さで、使っていて安心感もありますが、この安心感ならもう1ランク細くても良かったかな?という感じでした。
初日のインプレッションとしては、1ランク落として次回も指名買いしてもいい感じ。でも、ハイドロファインの例もあるから・・。
曇天、小潮、弱い東風。
水色クリアで、やや流れが速く、糸フケ・ラインコントロールにやや気を使いましたが、隣人との距離に圧迫感は無いかな。
特別A級ポイントには潮目が発生していて、そのポイントで竿を出している1~2人はポツポツ小型のイナダが上がったようですが、私を含むそれ以外の人達はじぇ~んじぇん。
小規模なワキは散発するものの、誰のルアーにも反応なし。
傍らのおじさんの話ではサバのワキらしい。
・・・何の反応も無し・・。・・・。
諦めムードの漂う中・・・、突然の引き!
長尺のやや柔らかい竿なので大きく曲がりドラグが鳴ります。んードラグ設定が弱かったようです。
獲物は底へ底へと潜り、糸がどんどん出て行きます。でも!大物の予感はありません。
堤防を右へ左へ歩かされ、ようやく姿が見えたのは、やっぱりイナダ君!
そのまま引き抜いて上がったのは47cmでした。
現場で血抜きとやらをして撤収しました。
今回活躍してくれた道具
ダイワ・パシフィックファントム
シマノ・ステラSW
ダイワ・サーフセンサーハイパー
ヨーズリ・ブランカ
本日ダイワ・サーフセンサーハイパーのシェイクダウンでした。
トラブル皆無。適度な太さで、使っていて安心感もありますが、この安心感ならもう1ランク細くても良かったかな?という感じでした。
初日のインプレッションとしては、1ランク落として次回も指名買いしてもいい感じ。でも、ハイドロファインの例もあるから・・。
Posted by むしょくのプーさん at 12:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。