2006年01月01日
釣り初め 鰆1匹
今日は弱い南風。追い風さえ捕まえれば!
天候は晴れ!
堤防に行って見ると、既に数十台の車・・今日は元日だよね・・。
ベタ凪。
特A級のポイントは先行者が居るものの、A級ポイントは空いています。
でもA級には入らずに、ちょっと離れた所から入りました。
竿はダイワ・モアザン。
リールは5000番。
ラインはXDS。
で、先日から買い集めていたルアーのテストから。
<ジャクソン・ギャロップ40g>
後方重心の割に期待ほどは飛ばない。フォールは前後に揺れながら水平フォール。30gはジャーク時のバタバタ感があったように感じましたが、40gは・・地味。初キャスト1回で熱収縮フィルムが剥離。やっぱり十数投で変形している。モアザンでのロングジャークもギリOK。
<Mgクラフト・スキルジグLC35g>
飛ぶ!引き抵抗が少なくてモアザンでもロングジャークOK!フォールも意外と魚っぽい。
ロストが怖くて使い難い。
<ジャクソン・疾風40g>
やっぱり私の使用方法ではテーリングする。
<シマノ・スティンガーバタフライ40g>
飛ぶ!モアザンでのロングジャークは無理。フォールが速くキラキラ、バタバタして見ていて面白い。
で、釣果があったのは昨日購入したばかりのスティンガーバタフライ。
チビ鰆でも、周りが全く釣れていない中での釣果なので得意気に帰路に。
手洗い用のバケツを忘れちゃったので、臭いとヌメリのついたまま帰宅でした。
天候は晴れ!
堤防に行って見ると、既に数十台の車・・今日は元日だよね・・。
ベタ凪。
特A級のポイントは先行者が居るものの、A級ポイントは空いています。
でもA級には入らずに、ちょっと離れた所から入りました。
竿はダイワ・モアザン。
リールは5000番。
ラインはXDS。
で、先日から買い集めていたルアーのテストから。
<ジャクソン・ギャロップ40g>
後方重心の割に期待ほどは飛ばない。フォールは前後に揺れながら水平フォール。30gはジャーク時のバタバタ感があったように感じましたが、40gは・・地味。初キャスト1回で熱収縮フィルムが剥離。やっぱり十数投で変形している。モアザンでのロングジャークもギリOK。
<Mgクラフト・スキルジグLC35g>
飛ぶ!引き抵抗が少なくてモアザンでもロングジャークOK!フォールも意外と魚っぽい。
ロストが怖くて使い難い。
<ジャクソン・疾風40g>
やっぱり私の使用方法ではテーリングする。
<シマノ・スティンガーバタフライ40g>
飛ぶ!モアザンでのロングジャークは無理。フォールが速くキラキラ、バタバタして見ていて面白い。
で、釣果があったのは昨日購入したばかりのスティンガーバタフライ。
チビ鰆でも、周りが全く釣れていない中での釣果なので得意気に帰路に。
手洗い用のバケツを忘れちゃったので、臭いとヌメリのついたまま帰宅でした。
Posted by むしょくのプーさん at 17:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。