2006年01月02日
ジグに7000円!?
今日は天候に恵まれず、これといってすることも無かったので
いつもの釣具店巡り。
O2メタル、RO、アイルメタルTB、背黒、ムラジグ、青龍・・などを購入するつもりで出かけましたが、
・・・7000円にもなるじゃないか!
ちょっと待て!消耗品のメタルジグ6~7個に7000円も費やす!?
・・・ここは我慢して竿やリールを買ったほうが・・
・・・いや、一度にジグを買ったって楽しくないって!徐々に増やしていくところで、道具を集め、増やしていく楽しみがあるっていうもの。
ここは一つ、お手ごろ価格のOFT・ウミアメチャンを試しに買ってみよう!
私としては、高くて買えないタックルハウス・P-BOYキャスティングや、若干重量が不適なザウルス・トビジグラの替わりになってくれればと。
ひとつ。
青龍って「泳ぐジグ」を謳っているけど、引き抵抗はどうなのかな?
O2メタルもそうだけど、引き抵抗が大きいなら今は要らないかな。
いつもの釣具店巡り。
O2メタル、RO、アイルメタルTB、背黒、ムラジグ、青龍・・などを購入するつもりで出かけましたが、
・・・7000円にもなるじゃないか!
ちょっと待て!消耗品のメタルジグ6~7個に7000円も費やす!?
・・・ここは我慢して竿やリールを買ったほうが・・
・・・いや、一度にジグを買ったって楽しくないって!徐々に増やしていくところで、道具を集め、増やしていく楽しみがあるっていうもの。
ここは一つ、お手ごろ価格のOFT・ウミアメチャンを試しに買ってみよう!
私としては、高くて買えないタックルハウス・P-BOYキャスティングや、若干重量が不適なザウルス・トビジグラの替わりになってくれればと。
ひとつ。
青龍って「泳ぐジグ」を謳っているけど、引き抵抗はどうなのかな?
O2メタルもそうだけど、引き抵抗が大きいなら今は要らないかな。
Posted by むしょくのプーさん at 19:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。