ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年12月08日

上架

ツモ。強風。
3回電話をしても連絡のつかないボート屋へ 直接訪問。
まさかの作業中のようだ!
急いで現場へ。

昨日の電話は延期の電話と高をくくっていたので、作業をする準備はしていなかったが、本当にやっていた。
急いで現場へ行くと、、、
ワイヤーが外れている。なんてこった。よりによってこんな時に。。
どうにかこうにかワイヤーを元に戻し。
大急ぎで湾内を4500まで1往復。
上架。
多くの人が昨日終えたようだ。例年なら端の洗浄が厳しいような場所に置くのだが、今回は運良く洗浄に不都合は無さそうな場所。
水は、、、例年ホースのジョイントが繋がらないか難儀して繋いでいるが、今年も騙し騙しで繋ぐことができた。
さて、洗浄機は。可搬型の先行者が使い終わるところで僅かな待ち時間の後、借りることができた。
が、
動かない。どうやっても動かない。
誰かに助けてもらわねば。
ということで、先ほど使っていた方にお願いしたら動かすことができた。どうやら回転を調整するレバーの調整が必要だったようだ。
存分に底を洗浄。上体は簡単に。
そこそこ長時間に渡った気がするが、燃料は思ったほど減っていなかった。
燃料を継ぎ足して終了。
およそ3時間の作業。

今年の底の状態は・・
フジツボの小さなコロニーが例年より多いような気がするが、まあ十分な効果があると言っていいでしょう。細かい藻は例年通りと思われる。

帰宅。用事を足して。
つっかえ棒等補強。




このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(ボート)の記事画像
買ってはみたものの
ウォーキング 13
洗浄道具
サーモスタット
バッテリーのために
ウォーキング3
同じカテゴリー(ボート)の記事
 2度塗り (2025-05-16 05:01)
 できれば塗ろう (2025-05-15 18:00)
 ペンキ選び (2025-05-14 21:00)
 塗り (2025-05-12 21:00)
 アンテナ移設 (2025-05-11 00:01)
 未明に (2025-05-08 06:00)
Posted by むしょくのプーさん at 23:00│Comments(0)ボート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
上架
    コメント(0)