2021年10月14日
ふと表示を見てみた。
食品の原材料表示って、材料の重さが多い順に書くものと思っていた。
思い込んでいた。
ふと、あまりなじみのないメーカーのアルコール飲料の原材料表示を見てみると、、、
ん?おかしい。
果汁 2.3%
アルコール 3%
とある。それならば、多い順に、
ウォッカ(アルコール)、果汁、、、、と表示されるんじゃない?
しかもこの甘さから察するに、 果糖ブドウ糖液糖が筆頭にくるべきであろう。
これは国産果汁を使って作られた商品というのを前に出すために作られた表示なんだなと。
大手メーカーではこういうことはないものと思っているが、飲料メーカーも信用できないね。
思い込んでいた。
ふと、あまりなじみのないメーカーのアルコール飲料の原材料表示を見てみると、、、
ん?おかしい。
果汁 2.3%
アルコール 3%
とある。それならば、多い順に、
ウォッカ(アルコール)、果汁、、、、と表示されるんじゃない?
しかもこの甘さから察するに、 果糖ブドウ糖液糖が筆頭にくるべきであろう。
これは国産果汁を使って作られた商品というのを前に出すために作られた表示なんだなと。
大手メーカーではこういうことはないものと思っているが、飲料メーカーも信用できないね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。