2011年04月16日
風流れ
比較的 風流れ性が良いと言われるボート。
でも、どうしても 実感は無く、、、
スパンカーを装備した専門の釣り船とは全く流れ方が違う、、、
って当たり前か。釣り船は船長が操船しているんだしね。
周囲の 他のプレジャー艇と比べても、、、
そんなに違いがあるようには思えない。
やっぱりスパンカーが無いと ・・・
って ずぅっと 思っていました。
でも、先日の 出船1 は比較的風の弱い日でした。
ふと、
周囲のプレジャー艇とは 船首が違うことに気が付きます!
ひょっとして、、、優れた風流れ性は風の非常に弱い時に顕著な差が現れるんでしょうか?
そういえば、こんなに風の弱い日は滅多にない。常にそれなりに風のある中で釣りをしているもんなぁ~・・
初めて優れた風流れ性っていうのを体験しました。
でも、どうしても 実感は無く、、、
スパンカーを装備した専門の釣り船とは全く流れ方が違う、、、
って当たり前か。釣り船は船長が操船しているんだしね。
周囲の 他のプレジャー艇と比べても、、、
そんなに違いがあるようには思えない。
やっぱりスパンカーが無いと ・・・
って ずぅっと 思っていました。
でも、先日の 出船1 は比較的風の弱い日でした。
ふと、
周囲のプレジャー艇とは 船首が違うことに気が付きます!
ひょっとして、、、優れた風流れ性は風の非常に弱い時に顕著な差が現れるんでしょうか?
そういえば、こんなに風の弱い日は滅多にない。常にそれなりに風のある中で釣りをしているもんなぁ~・・
初めて優れた風流れ性っていうのを体験しました。
Posted by むしょくのプーさん at 04:13│Comments(0)
│ボート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。