ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2024年02月07日

思っていたより深刻

とある 小さな漁港を歩いていたら


無数の人工的なゴミ
所謂マイクロプラスチック的な物

これ。小さな港のごく一部を撮影した物。針小棒大にしたものでなく、それほど目立たない場面だ。10cm20cmの漂流物があればソレは目立って誰もが目を止めるかもしれないが、目立つ物が無い海辺では、
「ここにはゴミは無いな」
と勘違いしてしまうだろう。
日本の海でも ゴミが無さそうに見えるように思えても 実はこれだけゴミが浮遊している。
将来的に プラスチックごみは 全世界の魚の数を超えると言われているようだが、もう とうに超えているだろう。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)社会