ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2020年10月20日

仕事上がり 直帰

しまった~ いろいろ勘違いして

今日は釣りに行けない日 だと思っていたら、 行くべき日 だった。

しまった~
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:34Comments(0)釣り・釣具

2020年10月19日

釣り(20:66)アオリん ルナホワイト蟲逝く

6時前
曇り。凪。風弱く。クリア。大潮10時下。

あ!偏向グラス忘れた!

竿:エリアバム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダー多分ナイロン3号


第3ポイント
・・・蟲もでる 反応なし・・・根がかりで逝く。アーメン。
クリアな時は夜光はイマイチかな、、
エギちぇんじ
底で 着底っぽいツン!
6:26

餌木猿2.5N緑杉

やっぱりクリアな時はそれなりのエギがいいのか、、ということでクリア系を使ってみるけど反応無く、、

7時タイムリミットだ 撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:46Comments(0)釣り・釣具

2020年10月18日

釣り(20:65)アオリん

3時過ぎか、、まだ寝ていてもいいな

zzz

zzz

!5時半だ!また 寝過ごした。

7時前
晴れ。西の風弱く。ややクリア。凪。大潮10時下。

今日はスッテのような仕掛けでアオリんを狙うつもりだったので、

竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダー?

でも 最初は第3ポイントで 昨日手に入れたエギを数投して直ぐ 居るゾ! 悶えの呼吸・陸ノ型・巻き合わせ 
6:59

餌木猿3N金橙縞 

直ぐに 陸ノ型・巻き合わせで
7:03



7:34

同 ここでカンナの軸が折れていることに気が付いた。
こんなこと初めて。これでも上げられた。帰って修理だな、
エギちぇんじ

7:39

餌木猿3N赤縞バラ

7:42



7:44



パタパタと連続して釣れた。が、ここで止まる。
タイゲームでもいいカーブを描いてくれるが、シャクリ用ではないのでイマイチ。
じゃあ 今日の本来のスタイルの スッテ仕掛けに変更して移動だ。

第4ポイント
2つのスッテと10号ナス型をで仕掛けを作り 投入。
・・・
・・・・
根がかりは無かったのは良かったけど、反応も無かった。
遠くに ナブラが見えた。ヨシ!アオリんは十分釣れたから、あとはあのナブラが近づいて来るのを待とう。
タックルを準備して、
竿:ブルーポーター
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダーナイロン4号
しかし、準備はしたけど、ナブラはそれっきり見ることは無く、使うことは無かった。

移動

第5ポイント
クリア。
反応無く。

第3ポイント
で帰り支度をしながら その間 エギを投入するも 反応無く。

11時 撤収。





  

Posted by むしょくのプーさん at 13:27Comments(0)釣り・釣具

2020年10月18日

プレッソ改Ⅱ と エリアバム改改

修理を終えた エリアバム。
実戦で使って、うん!良いでしょう!

でも プレッソ改Ⅱ に尺が近似している。
これ 使い分けできるかな?これ 1本でいいんじゃね?
と思っていた。

この2本、パワー差がある。
プレッソ改Ⅱ は2.5号を中心に。
エリアバム改改 は~3.5号も使える。

パラボリックする調子はどちらも◎だ
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具

2020年10月17日

釣り(20:64)アオリん 隊士4名(エギ王金橙鯵、490紫、エギザイルDオリーブ、ヤマシタJAMPっぽい)逝く

!5時! でもまだ暗い。もう少し寝ようzzz
あ~なんか 行く気しないな~ このまま寝てよかな~
でも せっかくの波が穏やかって予報だし 行こか

6時過ぎ
曇天。水色普通か?。凪。風弱く。大潮9時下。
竿:エリアバム改改
リール:フリアス
ライン:G-Soulwx4 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号

第3ポイント
風弱く、凪で陽も差さないので とても釣り易いが、、、、
追いかけて来る様子も無く、
比較的早く 根がかりで エギ王490グロー紫 が逝く。今季活躍してくれたのにな。アーメン。
PEブレイクしたので リーダーを結び直して、、ちょい移動。
また 悪いことに根ずれで エギ王金橙鯵 が逝く。活躍してくれた隊士だった。アーメン。
移動

第4ポイント
先行者が居るが アオリん狙いじゃなくて 魚のようだ。なんだろう?セイゴ釣っているのかな?竿はかなり絞られているようだけど、、
ここはティップランでいこか
・・・
・・・・
・・・・・何流ししても反応無く、
更に 根がかりで シマノエギザイルDオリーブ が逝く。もう手に入らないのに・・アーメン。
エギをチェンジして ヤマシタの古いジャンプ型のエギに錘を付けて落とす。
何回か流したけど反応無く、、、諦めかけて 全集中の呼吸 を止めてよそ見をしたら 竿が軽く・・・アワセる!
ノッタ! 修理したエリアバム パラボリック! うん!これなら問題ない。
海面近くに寄せると エギを抱いたアオリんの後を 更に良型が追いかけて来る!
こいつもなんとかならないか、、、と思ったけどどうにもならず、
9:00

ヤマシタ ジャンプ型の赤桃エビ 体温は19度でした。

ヨシ!追いかけて来た良型をと 何度もエギを落とすが反応なく、

移動

第4ポイント裏
ちょっと濁っている。
・・・反応なし。
移動

第5ポイント
??なんかシャクリ上げてくる2ピッチ目に何か引きがある??なんだろう??
人工物が無い砂地の筈だし、、、4回ほど何らかの引きがあった。ヒラメか何かがアタックしてきたのだろうか??
その後 引きは無くなり。
シャクっていたら プツンとリーダーが切れたようだ。推定フグ。 先ほどの ヤマシタジャンプ型赤桃エビ 逝く。アーメン。

移動

再び 第4ポイント
・・・反応なし。

移動

再度 第3ポイント
1投目 キタ!
11:34

ダイワ 餌木イカ名人?赤桃エビ
早朝 あれだけ無反応だったのに、1投で。時合か??
と思って その気になったが、反応無く。

移動

第2ポイント
風も波も無く 釣り易いんだけど、、、、反応なし。

12時だ 撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 14:22Comments(0)釣り・釣具

2020年10月17日

寒くって

深夜に くしゃみ 連発。

これをきっかけに

鼻汁 が出て ティッシュを何枚も消費。

寒い。冬用の掛け布団 出しました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 05:29Comments(0)

2020年10月16日

釣り(20:64)アオリん エリアバム改逝く

6時前
晴れ。うねりあり。濁り。大潮8時下。
メッサ寒い。

竿:エリアバム改
リール:フリアス
ライン:G-Soulwx4 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号

修理したての エリアバム改 の筆おろし。使えるかな?
第1ポイント
・・
・・・反応無く、、
修理したエリアバムは、、、うん、快適快適と思っていて早々に カラン!
接着が甘かったかな、、しょうがないか、と思っていたが、家に帰って良く見たらブランクスから折れていた。トップガイドの差し込みが浅かったからな~
直ぐ プレッソ改Ⅱに変更。
・・
反応無く。
移動

第2ポイント
なんか石油系の油が薄っすら浮いているんですけどぉ、、気分悪いなぁ
・・・
・・!
6:53

エギ王金橙鯵 体温は19度くらい
やっぱり濁りは金かぁ~ と思ったけれど、その後全く反応無く。

移動 うねりがやや高いので第3ポイントは通過して

第5ポイント
茶濁りだ。そしてうねりもある。
ちょっとやって諦めティップランに切り替えるも、、、ここで深刻なトラブル。
PEがティップに巻き付いて取れない。
!!!んー取れない。爪でPEをムシルように摘まもうとするけど、摘まめない。
10分近く費やしただろうか、ルアーのフックでほぐすように絡まりを解いて、、、
何とか取れた~

移動

有名なポイント=○○裏というポイントまで足を延ばしてみるが、、、ここも酷い茶濁りだ。
数投して諦める。

移動

第4ポイント裏並びの新ポイントへ
ここ 根があるんだね。機会があったら調査してポイント登録しよう。
でも エギに反応無く。

移動

再び第2ポイント
反応無く。

移動

再び第1ポイント
この頃になると風も弱まり釣りし易いんだけど、、、
反応なく。

10時だ 撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 14:08Comments(0)釣り・釣具

2020年10月16日

竿 再生したけれど、、

ティップ部をPEラインでぐるぐる巻きにして まぁ90度の繊維のイメージです。

その上から薄くフィッシングボンドで。

1番ガイドは 取って下の方へずらして 再び取り付けました。
1番からTOPに向けて90度のぐるぐる巻きにしてあります。
これで強度は上がったと思われますが、、、

見栄えが酷い。

そして この塗料 乾かない。
何故だ?

トップガイドは接着剤で付けて。
根本はUV硬化剤を付けました。
TOPガイド デカすぎたかな、内径6mm。



  

Posted by むしょくのプーさん at 02:49Comments(0)釣り・釣具

2020年10月16日

海 荒れて

あー アオリんが居なくならないといいのですが、、、
  

Posted by むしょくのプーさん at 01:26Comments(0)釣り・釣具

2020年10月15日

恋もでる


靴下を 履かせてみました。

イマイチですな
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:01Comments(0)釣り・釣具

2020年10月14日

竿 再生へ

先日 逝ってしまった 竿。

トップガイド は買っておいたのですが。

さて。どうしようかな。

1番ガイド 取り外しました。

裂けたブランクスを 接着剤のチューブの中に突っ込みました。
裂けたブランクスがくっ付かないかな?

この後 糸で避けたブランクスを補強するつもり。
そこに トップガイドを接着し。
1番ガイドを付けるか付けないかはそれから悩むかな。
  

Posted by むしょくのプーさん at 20:21Comments(0)釣り・釣具

2020年10月14日

師匠!イカげそ 美味しいですよ!

師匠 ご無沙汰いたしております。

益々のご活躍 陰ながら嬉しく思っております。

さて、

アオリんの げそ なんですが、
おいしい料理方法を見つけました。

げそをサッと茹でる。

水気を拭き取る。

春巻きに入れて揚げる。

と、もっちもちの餅かと思うようなゲソになります。


  

Posted by むしょくのプーさん at 06:42Comments(0)

2020年10月13日

非正規 裁判結果

非正規雇用 のボーナスと退職金についての裁判。

正直、

予想と違う判決だった。

  

Posted by むしょくのプーさん at 22:00Comments(0)社会

2020年10月13日

お支払い

10/3 お支払い 完了  

Posted by むしょくのプーさん at 19:49Comments(0)

2020年10月13日

届いた、、、けど

恋柱 をイメージして買ったスケスケキャンディーですが、



見比べると 随分違いますなー

このスケスケキャンディーは ヤマシタさんによりますと
活性の高い時に適しているそうですが、

  

Posted by むしょくのプーさん at 02:55Comments(0)釣り・釣具

2020年10月12日

折れた竿

アオリん釣り で日輪刀竿を折るのはこれで何本目だろうか?

①プレッソ
②プレッソ
③ワークスリミテッド
➃エリアバム

4本かぁ、、
やっぱ エギ用竿じゃないとダメなのかなぁ、、
いやいやそんなことない。①②はラインの巻き込みが原因だし、③はきっと製造に問題があったと思う。
➃は見ていなかったので分からないが、、、


で➃を修理するために ガイドは買ってきてあります。
さて、どうやって修理しよう?

トップガイドを新たに付けるにあたり、
第1ガイドを・・・・
そのままにする?
取る?
取って場所をずらす?

んー どうしよう?

  

Posted by むしょくのプーさん at 20:08Comments(0)釣り・釣具

2020年10月12日

月下美人AIRAGSメバル

ダイワHP の新商品の欄を見ると

月下美人AIR AGS メバル が新商品とある。



随分前に 釣具店を探し回って 現物を手にした記憶があるんだが、、、

ブログを遡って調べてみると、

2019.9.23 の記事に やっぱり現物を触りに行っている。

ん?

商品特徴も見覚えがあるんだが、、、

なんだろう?デジャブ?

確か・・現物の調子を確認した時は、残念ながら期待とは違っていた。

んー 

なんだ、新商品じゃなくて
モデル廃止 と 追加 なんじゃないですか。
  

Posted by むしょくのプーさん at 01:10Comments(0)釣り・釣具

2020年10月11日

釣り(20:63)アオリん コウイカ エリアバム逝く

あ!また寝過ごした!
昨晩 鬼滅 見て目が冴えちゃったからな~

急げー

6時半頃かな
晴れ。東風やや弱く。風波が場所によってあり。水色普通だったり濁りだったり、クリアだったり場所によって。小潮7時満。

竿:エリアバム
リール:フリアス
ライン:G-Soulwx4 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号

第3ポイント
ここはクリアで豆アジ?の大群が見えるクリアだけど、風波。
エギ温は19度。
・・・
6:41

エギ王ルナホワイト 渾身の蟲もでる やっと蟲にきたー
最後の1杯かもしれないが、小さいので迷わずリリース。

6:47



6:59



ここでしばらく 沈黙・・・
エギちぇんじ

8:06

エギ王K金橙鯵

この後 キャストして 竿先から嫌な音が!!!
あーーーー またティップが折れてるぅー

また 1本 逝かせてしまった。
・・・

今日はもう1本アオリん用に持ってきていた
竿:プレッソ改Ⅱ
にチェンジしたが、ガイドに糸を通した直後に なぜかノットにPEが絡まる。なんでかな~?

ここは風があり、それによる波で落ち着かないので移動だ。

今季初 第4ポイントへ。
エギを3.5号のディープ用&錘に変更して。
ここは風が弱くやり易いんだけど、潮がほぼ止まってしまった。
全く 手応えがない。小移動を繰り返しながら、底で 弐ノ型 身震い を繰り出すとすぐさま
9:20

シマノエギザイルDオリーブ + 錘
やた!コウイカだ!久しぶりー。
食感がザクザクして これはこれでアオリん以上の魅力アリだ!

もっと釣れて欲しいけれど、潮の止まったこのポイントは面白みが全く無い。
プレッソ改Ⅱにこの重たいエギはまさしく重荷なので、、、移動。

第4ポイント裏へ。
ここも釣り易いんだけど、潮どまりの今 全く反応無く、、

再び第3ポイントへ。
濁りに変わっていた。相変わらず風と波で釣り難い。
カヤック釣り師が入っていたようだが、居なくなった。
そこに入って、
10:22

エギ王K金橙鯵
やっぱり 風と波で釣り難い。
ダメだ。移動だ。

第2ポイントへ。
ここはクリアなんだけど、、、反応無いな。
11時 撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 13:52Comments(0)釣り・釣具

2020年10月10日

掘り出した~

善逸 善逸 善逸 

無い。

3店はしごして 見つけた!


掘り出しました~
  

Posted by むしょくのプーさん at 22:01Comments(0)

2020年10月10日

釣り(20:62)アコウ エギ王銀鯵逝く

!薄明るい!
でも 今日は悪天候予報なので 釣りには行かないつもりでいた。

でも・・・
調べてみると・・予報程悪くなさそう?
ま、現地に行ってみようか。

現地は、
え?車 結構止まっているよ。
波は問題ない。
風はあるけど、迷うほどではない。行ける!

7時前
薄曇り。東風。風波あり。水色普通。小潮5時満。

竿:プレッソ改Ⅱ
リール:フリアス
ライン:G-Soulwx4 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号

第3ポイント。
風波はある。風はやや強く把駐できない。3投して移動で。

第2ポイント。
ここでも把駐できずゆっくり流される、、が、釣りはできる。
・・・
・・・・エギもあれこれ試すが反応なく。
エギ温は19度だ。
まだ アオリんは居てくれてもいい筈だ。
しばらく粘っていたら・・・引いた!坊主逃れの1杯!!かと思いきや、あれ?走るゾ?

アコウ 口からカニをリバース。 食べるには小さいので君もリリースだ。

第1ポイントへ向かおうとしたら、恒例のイベントの準備をしていたので、やめて、

第5ポイント
立ち入り禁止の場所に先行者が入っていて思ったポイントには入れなかったので周辺で・・
反応なし。
流れの中でティップランをしてみたら、お!なんかイカっぽい引き!合わせるが乗らず。フグではなさそうだ。
これっきり。
周辺に竿を出してみても反応なく。
普段はしない堤防の際を調査してみたら 根がかりでアコウを連れてきたエギ王銀鯵が逝く・・アーメン。
PEがブレイクしたので これで終わりだ。
10時 撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 11:36Comments(0)釣り・釣具