2020年10月11日
釣り(20:63)アオリん コウイカ エリアバム逝く
あ!また寝過ごした!
昨晩 鬼滅 見て目が冴えちゃったからな~
急げー
6時半頃かな
晴れ。東風やや弱く。風波が場所によってあり。水色普通だったり濁りだったり、クリアだったり場所によって。小潮7時満。
竿:エリアバム
リール:フリアス
ライン:G-Soulwx4 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号
第3ポイント
ここはクリアで豆アジ?の大群が見えるクリアだけど、風波。
エギ温は19度。
・・・
6:41

エギ王ルナホワイト 渾身の蟲もでる やっと蟲にきたー
最後の1杯かもしれないが、小さいので迷わずリリース。
6:47

同
6:59

同
ここでしばらく 沈黙・・・
エギちぇんじ
8:06

エギ王K金橙鯵
この後 キャストして 竿先から嫌な音が!!!
あーーーー またティップが折れてるぅー

また 1本 逝かせてしまった。
・・・
今日はもう1本アオリん用に持ってきていた
竿:プレッソ改Ⅱ
にチェンジしたが、ガイドに糸を通した直後に なぜかノットにPEが絡まる。なんでかな~?
ここは風があり、それによる波で落ち着かないので移動だ。
今季初 第4ポイントへ。
エギを3.5号のディープ用&錘に変更して。
ここは風が弱くやり易いんだけど、潮がほぼ止まってしまった。
全く 手応えがない。小移動を繰り返しながら、底で 弐ノ型 身震い を繰り出すとすぐさま
9:20

シマノエギザイルDオリーブ + 錘
やた!コウイカだ!久しぶりー。
食感がザクザクして これはこれでアオリん以上の魅力アリだ!
もっと釣れて欲しいけれど、潮の止まったこのポイントは面白みが全く無い。
プレッソ改Ⅱにこの重たいエギはまさしく重荷なので、、、移動。
第4ポイント裏へ。
ここも釣り易いんだけど、潮どまりの今 全く反応無く、、
再び第3ポイントへ。
濁りに変わっていた。相変わらず風と波で釣り難い。
カヤック釣り師が入っていたようだが、居なくなった。
そこに入って、
10:22

エギ王K金橙鯵
やっぱり 風と波で釣り難い。
ダメだ。移動だ。
第2ポイントへ。
ここはクリアなんだけど、、、反応無いな。
11時 撤収。
昨晩 鬼滅 見て目が冴えちゃったからな~
急げー
6時半頃かな
晴れ。東風やや弱く。風波が場所によってあり。水色普通だったり濁りだったり、クリアだったり場所によって。小潮7時満。
竿:エリアバム
リール:フリアス
ライン:G-Soulwx4 0.6号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号
第3ポイント
ここはクリアで豆アジ?の大群が見えるクリアだけど、風波。
エギ温は19度。
・・・
6:41
エギ王ルナホワイト 渾身の蟲もでる やっと蟲にきたー
最後の1杯かもしれないが、小さいので迷わずリリース。
6:47
同
6:59
同
ここでしばらく 沈黙・・・
エギちぇんじ
8:06
エギ王K金橙鯵
この後 キャストして 竿先から嫌な音が!!!
あーーーー またティップが折れてるぅー
また 1本 逝かせてしまった。
・・・
今日はもう1本アオリん用に持ってきていた
竿:プレッソ改Ⅱ
にチェンジしたが、ガイドに糸を通した直後に なぜかノットにPEが絡まる。なんでかな~?
ここは風があり、それによる波で落ち着かないので移動だ。
今季初 第4ポイントへ。
エギを3.5号のディープ用&錘に変更して。
ここは風が弱くやり易いんだけど、潮がほぼ止まってしまった。
全く 手応えがない。小移動を繰り返しながら、底で 弐ノ型 身震い を繰り出すとすぐさま
9:20
シマノエギザイルDオリーブ + 錘
やた!コウイカだ!久しぶりー。
食感がザクザクして これはこれでアオリん以上の魅力アリだ!
もっと釣れて欲しいけれど、潮の止まったこのポイントは面白みが全く無い。
プレッソ改Ⅱにこの重たいエギはまさしく重荷なので、、、移動。
第4ポイント裏へ。
ここも釣り易いんだけど、潮どまりの今 全く反応無く、、
再び第3ポイントへ。
濁りに変わっていた。相変わらず風と波で釣り難い。
カヤック釣り師が入っていたようだが、居なくなった。
そこに入って、
10:22
エギ王K金橙鯵
やっぱり 風と波で釣り難い。
ダメだ。移動だ。
第2ポイントへ。
ここはクリアなんだけど、、、反応無いな。
11時 撤収。