2020年07月26日
釣り(20:29)イワシ アジ アイナメ
あ~ また寝過ごした~
朝ごはん食べて、
9時過ぎ
曇り。凪。やや濁り。中潮7時上。南→東→北の風。
竿:ベルダンディー
リール:フリテート
ライン:イカメタルwx40.6号
リーダーナイロン3号
出航直ぐにサゴシのド派手なジャンプが散見。1mくらい跳ねているんじゃないか?あまり群れてはいないようで、ジャンプを捉えることはできなかった。
メバルポイントへ。
先日から使っている ミサキナマズ皮オーロラ10-3-5再編集 で 5cmくらいのイワシ、豆アジを釣る。
今日はこの豆アジ狙いでいいかな。と思ったが、豆アジは釣れなくなった。
このメバルポイントから数十m離れた場所でも根魚が釣れた経験があるので、海底に何かあるんだおるなとは以前から思っていたが、
今日初めて そこに何かがあることが確認できた。
サビキを落とすと、、、

アイナメ 37cmくらいかな?未測定
自己最大記録。
夏にアイナメが釣れるんだ?!
その後釣れず。
サゴシの派手なジャンプは散見できるんだけど、捉えることはできず、、
使ったことのないルアーをテストしながら帰路へ。
適度な濁りのせいか?40cmくらいの何かがレビンを追っかけてきた。けど釣れず。
12時撤収。
朝ごはん食べて、
9時過ぎ
曇り。凪。やや濁り。中潮7時上。南→東→北の風。
竿:ベルダンディー
リール:フリテート
ライン:イカメタルwx40.6号
リーダーナイロン3号
出航直ぐにサゴシのド派手なジャンプが散見。1mくらい跳ねているんじゃないか?あまり群れてはいないようで、ジャンプを捉えることはできなかった。
メバルポイントへ。
先日から使っている ミサキナマズ皮オーロラ10-3-5再編集 で 5cmくらいのイワシ、豆アジを釣る。
今日はこの豆アジ狙いでいいかな。と思ったが、豆アジは釣れなくなった。
このメバルポイントから数十m離れた場所でも根魚が釣れた経験があるので、海底に何かあるんだおるなとは以前から思っていたが、
今日初めて そこに何かがあることが確認できた。
サビキを落とすと、、、
アイナメ 37cmくらいかな?未測定
自己最大記録。
夏にアイナメが釣れるんだ?!
その後釣れず。
サゴシの派手なジャンプは散見できるんだけど、捉えることはできず、、
使ったことのないルアーをテストしながら帰路へ。
適度な濁りのせいか?40cmくらいの何かがレビンを追っかけてきた。けど釣れず。
12時撤収。