2019年06月23日
釣り(11:14)シロギス、サゴシ
深夜に目が覚めて。そのまま、、、、風呂入って 薄明るくなってきたので、お世話になっているボート屋さんでジャリメ324円買って。
5時過ぎ
曇り。西の風、やや冷たく。水色普通。凪の部類。中潮8時満11時干。
今日はキス狙い。
いつもの河口方面は面倒くさいので、前回の湾内の駆け上がりへ。
竿:ベルダンディー
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーダイワナイロン4号
5号天秤自作仕掛け・T-4を初めて使ってみる。
・・・
んー反応が、、少ない。釣れてもピンギスだ。
走錨する。
んー 釣れないなー。
10匹釣ったところで

もう帰ろっかな。風が冷たくて寒い。指が痺れる。
サヨリの稚魚が海面にいるな。
ヤズの捕食が先ほど見えていたのはこれだな。
帰路。
海面を飛ぶ魚が見えたので 付近にメタリックサーディンを投入すると、

50cmくらいかな。アベレージのサゴシの割にはよくファイトしてくれました。
昨日 アジが釣れた所まで行ってみたけど 魚探には反応なし。うねりもあるのでこれにて。
8時撤収。
5時過ぎ
曇り。西の風、やや冷たく。水色普通。凪の部類。中潮8時満11時干。
今日はキス狙い。
いつもの河口方面は面倒くさいので、前回の湾内の駆け上がりへ。
竿:ベルダンディー
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーダイワナイロン4号
5号天秤自作仕掛け・T-4を初めて使ってみる。
・・・
んー反応が、、少ない。釣れてもピンギスだ。
走錨する。
んー 釣れないなー。
10匹釣ったところで
もう帰ろっかな。風が冷たくて寒い。指が痺れる。
サヨリの稚魚が海面にいるな。
ヤズの捕食が先ほど見えていたのはこれだな。
帰路。
海面を飛ぶ魚が見えたので 付近にメタリックサーディンを投入すると、
50cmくらいかな。アベレージのサゴシの割にはよくファイトしてくれました。
昨日 アジが釣れた所まで行ってみたけど 魚探には反応なし。うねりもあるのでこれにて。
8時撤収。
2019年06月23日
ラインブレイク
PE + ナイロンリーダー
ブレイクするのは 例外なく PEのノットの上。
これをなんとかすることができれば よりよいラインシステムになる?
以前も考えたことあるけど、検証は完結していなかった。
ブレイクするのは 例外なく PEのノットの上。
これをなんとかすることができれば よりよいラインシステムになる?
以前も考えたことあるけど、検証は完結していなかった。