ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2019年06月22日

釣り(11:13)アジ、サゴシ、ヤズ、TGベイト逝く、マキッパ逝く

目が覚めた。もう薄明るい。うーん いってみっか。

5時半過ぎ
曇天、時折小雨。凪。水色普通。東風弱く。中潮7時・満10時干。

キス釣りのつもりで来たんだけど、、、

!母港でキープしていた青イソ&ジャリメ 腐ってる! ドブ化しているでも3匹生きていた。駄目だこりゃ。
キス釣りは諦めよう。

ヤズにでも遭遇しないかなということで とりあえず堤防先端へ。

竿:ベルダンディー
リール:フリテート のち セルテートへ
ライン:G-Soulwx4 0.5号
リーダーサンラインナイロン2号

堤防先端へ行ってみると、中層に良さそうな反応。
1投目入れてみると、ジャクソン・ダニエルにアジが食ってきた。しかし口切れ。続けて2投目もアジが。口切れ。こりゃアジが釣れるぞ!
と思いながらも、
ちょっと先にサゴシが広~く跳ねている。
ここはアジじゃなくてサゴシにしてみるか、ということで
サゴシのナブラを捉えるが、、、、、

素通り。

また素通り。

またまた素通り。

だめだ。ダニエルでは食わない。

メガバス・マキッパに変えてみたけど同じく駄目だ。

しょうがない、使いたくなかったがTGベイトを投入するか!
で、ヒット!

余裕余裕~いつも通りファイトを楽しんでからキャッ!! ブレイク!!

あ~ 1000円越えのTGベイトがぁ~

リーダー丸ごと逝ってしまった。そんな~

リーダー結ぶの面倒だ、
ルアーを止めてスキンタイプのサビキでアジ釣りだ。

で、
アジは20cm前後が37匹釣れた。
もう十分だ。

ここでアジは止めて リーダーを結び直してサゴシのナブラを捉えに。
ヒット!
しか~し すぐさまPEがブレイク!
マキッパが逝ってしまった。

何故だ?ノットは悪くなかった筈だ。
もうリーダーを新たに結ぶ気にはなれない。
予備スプールに換装。

リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダーダイワナイロン4号

これなら流石にブレイクしない筈。
しかし、今日に限ってメタルジグはもうない。
ダイワの飛ばなそうなプラグを付けて、、、、やっぱり飛ばない。がヒット!
ヤズだ!
納得。0.5号PEがブレイクしたわけだ。やはり0.5号でサゴシは上がるがヤズは無理だ。これは数年前に検証して立証されている。

あ~初めからpe0.6号にしておけばよかった。そうすればTGベイトもマキッパも逝かなくて済んだのに。


アジ20cm前後 37匹 ヤズ40cmくらい

この後、エビ型ルアーで

サゴシ2匹 50cmくらいかな

もう十分だ、9時過ぎ撤収。


開腹したら ~5cmくらいのシラスパターンでした。
アジ 旨い!
ヤズ 生臭くない!旨い!

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:38Comments(0)釣り・釣具

2019年06月22日

衝動的に

釣りのお供に欠かせない 携帯ラジオ。

注文しました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:04Comments(0)家電