ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年11月15日

釣り92(船61)

月曜日は振り替え休日。
ラッキーなことに天気予報では穏やかな海況!!
当然 釣りに行く。

干潮が8時台なので、午前中は家で洗濯。

13時頃から。
晴れ。弱い南風。クリア。べた凪。
バッテリー1は昨日に続いて赤サインだ。燃料も残り少ない。
昨日と同じ定番ポイントでイナダの回遊待ちだ。
今日は風が弱いので流され難い。上げ潮でゆっくり動くくらいだ。

キャストセット:
竿:ベルダンディー
リール:カルテート
ライン:super braid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号先端ダイワフロロ2号
ムーチョルチア20g

海面は穏やかだ。魚ッ気も無い。
・・
・・・・暇だから筆下ろししよっかな。

竿:エメラルダス
リール:フリディア
ライン:g-soul wx4 0.4号
リーダーサンラインナイロン2号
サビキ10号ハゲ皮半分カット

筆下ろしの記念すべき1匹目は、スレがかりのアジ(20cm台)結構引きましたね。スレがかりなので。
画像は、、、撮った筈なんだけど、、、あれ?無い。

・・・
・・・・・
しばし沈黙・・
近くに1隻船が居たけど、移動して行った、、、、途端にイナダのナブラが始まった!!

竿が曲がるぅ~
今晩はスーパームーンだそうだが、この竿はハーフムーンくらい曲がってるぅ~。
このイナダのナブラは最初は散発でしたが、満潮の3時頃からラッシュが始まる。
そして時を同じくしてプレジャーや大型船舶が近くを通って帰港し始めて、ナブラを捉える事ができない。
くっそー!
でもなんだかんだで

40cm台のイナダ 全部で6匹
4cm程度のシラスをいっぱい食べていました。
また、開腹手術をしたら 白い糸状の線虫が、、、イナダにも寄生虫って居るの??

16時になってもイナダのナブラは押し寄せてくる。陽も雲で陰り始め薄暗くなってきた。
6匹かぁ~こんなに食べたくないな~
潮時かな。
と思っていたところでアワセ切れ!ムーチョルチア逝く。

ちょうどいいかな、16時撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:52Comments(0)釣り・釣具