ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年04月11日

お風呂テスト

日曜日は朝まで仕事。明けて、
土曜の夜に買った燃料を母港に。
天気予報よりも風はありそうだ。超クリア。このところ素晴らしい透明度だ。まあ今日は釣りをするつもりは無い。

帰って仮眠。
昼前に起きていつものお店へ。
徘徊、徘徊、、、、、欲しい物無いな。
諦めかけたところに見切り品を見つけた。

TDミノー、、、のさっくりさん。もう最初からそっくりさんと判るものだ。でもこれ結構良い動きするんだよね、嫌いじゃない。安いから買おう。

ひょっとして?!と思い見切り品を掘り出してみる。
以前から目を付けていた

渓流の雄、、、のジャンク品。機能的にも明らかにジャンクだが、ブランドは大好きだ。価格もこの価格ならヨシ。

ハスキージャーク、、、、シロギス風。こんなデザインこれしか見たこと無い。こんなの誰も買わないだろう。以前から目は付けていた。値段が下がるのを待っていた!

ミノージグ、、、嫌いなメーカー。ここのメーカーはまともに泳ぐルアーに出会ったことが無かった、最近まで。状態もあまり良くなくまあ価格相応だが、「逝って来いルアー」としてはありだろう。

そして店舗を変えて年数回しか行かない中古店へ。意外とスイスイ辿り着いた。
ここは価格設定が若干高めな印象だが、暇つぶしとして来てみた。

う~ん、安ければ買ってもいいんだけど、やはり手が出ない。
そんな中、1つだけ見つけた。

バスディーのポッパー。以前は持っていたが手放してしまったポッパーを。あの当時は使いこなせなかったが、今なら遊び道具の1つとしていいんじゃないか?
安いし。

で、買って帰ってお風呂テスト。

TDミノーそっくりさん。いいね。
渓流の雄ジャンク。手を加えないと使えない。
シロギス風。夏まで寝かせておこう。
ミノージグ。お!まともに泳ぐぞ。いいかも。
ポッパー。あ~この動きじゃ手放したのも納得だ。でも今なら使い道もありそうだ。
  

Posted by むしょくのプーさん at 04:17Comments(0)釣り・釣具

2016年04月10日

お支払い

えんじんおいる 2592
ぎやおいる   1258
おいるふぃるたー 1758
ぷらぐ      1944
あのーど 3350
ぐろめっと 600
どれんがすけっと 108
ぶらけっとあのーど 2883
ろわーあのーど 1156
こうちん    10800

げか    6480

計    32929
  

Posted by むしょくのプーさん at 17:17Comments(0)ボート

2016年04月09日


  

Posted by むしょくのプーさん at 06:22Comments(0)

2016年04月08日

新種発見!!!

新種発見!!! 釣られました~



みなさんはもう新種発見しましたか?

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:02Comments(0)

2016年04月07日

品薄?

不二家ホームパイビターショコラ

あれっきり見ません。

どこかに売っていないかな~
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:04Comments(0)

2016年04月06日

プラグとジグ

今まで プラグ と ジグ の魚に対する影響力に差があるとは思っていませんでした。

ようは 
美味しそうな魚に見えれば喰って来る、

とだけ思っていました。

広範囲に探れるメタルジグは数が伸ばせる。
アクションを楽しむにはプラグ。
プラスチック製 か 金属製 かは魚には関係ない。

でも 先日の 釣り8、および9 でプラグにしか喰って来ない場面に遭遇。
考えを改めさせられました。

偏食パターンの時は つきなみですがマッチざベイト!
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:11Comments(0)釣り・釣具

2016年04月05日

釣り9(船4)

今日は出勤が遅いので、朝だけ釣りへ。
もうサゴシ釣りも飽きたが、とりあえず行っておこう。

5時半頃。
晴れ。南寄りの微風。クリア。苦の無い程度のうねり。
魚探には殆ど反応なし。

竿:ベルダンディ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号

前回の「釣り8」で4cm程度の小魚がサゴシの餌となっていることが明らかなので、小型ルアーのテストを中心に。
飛距離の出ないルアーはもう使う気にもならないな。
そんな中とても良く飛んでくれるのが

これでヒット!

50cm台のサゴシ
小さいのでリリース。

・・・
・・・・・周囲もあんまり釣れていないな~ ポツリ・・・ポツリ・・・しか上がっていない。そのぶん遊漁船は必至だ。

7時過ぎた。もうそろそろ撤収だ。

船の竿立てに手を加えて帰ろう。



  

Posted by むしょくのプーさん at 09:44Comments(0)釣り・釣具

2016年04月04日

バスケットに入れよう

待ちに待ったナチュラム祭が始まる!!

笑点が終わってからパソコンを立ち上げれば間に合うだろう、、、

と思っていたのが甘かった。

笑点って6時寸前まで放送しているんですね。55分頃には終わるとたかをくくっていたのが失敗。

慌ててパソコンを起動するも、ナチュラムサイトに辿り着いたのは6時02分頃。

アクセスが集中して繋がらないんじゃ??という不安もありましたが、そんなことはなく。



これだ!っていう物は無かったと思うが、予めちぇっくすしていた同分野の商品がお買い得に。

これはとりあえず「おきりいり」に入れておこう。

や、お気に入りにいれただけではダメだ!バスケットに入れてから買い物を続けなくては!

案の定、欲しかったお買い得品は、お買い回り中に「完売しました」の表示に。

危なかった~ もう少しのところで買い逃すところだった。

あ、全品送料無料なんだ、それなら1品1品レジに行ってもいいんだね。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:09Comments(0)

2016年04月03日

釣り8(船3)

お世話になっているボート屋さんでジャリメを300円購入。

曇天。南寄りの風弱く。超クリア。凪。

6時半頃から。
ポイント到着からほどなくナブラに遭遇。

竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:シーバスゲーム0.6号
リーダーナイロン4号

ビバパレードを通してみるが、全く反応無し。完全に無視されている。
4cm程度の小魚(稚鮎?)を偏食しているようだ。
周囲の船も全く釣れていないようだ。

このタックルで粘っていても全く釣れないだろう。
ここはひとつ もう1セットを準備して、

竿:ベルダンディー
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号
バングオー

だいたいベイトと同じくらいの長さ。
早速きた!

50cm台のサゴシ

家には先日の釣果がまだ残っているので このサゴシにはお帰りいただいた。
もう1匹追加。
もうサゴシはいいかな。

水深40m弱のカレイのポイントを目指してレッツラごー!
行ってはみたけど・・・・・カレイ仕掛けは投入せず撤収。直ぐに湾内のカレイポイントへ。

・・・
・・・・・・餌も取られない。
暇だから竿受けを修理。まだ餌が取られない。
やめだ。
航行中に底近くに反応があるのでルアーを落としてみるけども反応なし。カレイ仕掛けを落としても反応なし。
どうやら小魚のようだ。

11時撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 13:38Comments(0)釣り・釣具

2016年04月02日

自然の恵みをちょこっと

仕事上がりは夜明け前だった。
今日は風が強いので 釣りには行けないだろう きっと。
じゃあ 釣りは諦めて フキノトウを採りに行こう!

ということで 直行。

前回と同じフキノトウポイントに辿りついてもまだ薄暗い。
ヘッドライトを準備して、
長靴は忘れてきたのでブーツにスパッツ。雪にズボッと足をとられてもいいように、、、
と思っていたが、、、、、

雪は全くない。

それと、

フキノトウもない。

しまったぁ~ 予想以上に雪解けが早い。
薄暗い中、目を凝らして、雪解けの際を探しどうにかこうにか発見。
普通の人は発見できないような芽を拾うように徘徊。


なんだかんだで まあまあ採れました。
  

Posted by むしょくのプーさん at 08:22Comments(0)

2016年04月01日

レジ袋 1枚目

3/26。どうしてももらってしまう レジ袋


近くの回転すしをお持ち帰り。

これが今年1枚目のレジ袋ってことは、まだケンチキに行っていないってことだ、

そういえばあの時お葬式があったからな、、、、

買いに行かなきゃ、ケンチキ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 09:42Comments(0)社会