ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年04月03日

釣り8(船3)

お世話になっているボート屋さんでジャリメを300円購入。

曇天。南寄りの風弱く。超クリア。凪。

6時半頃から。
ポイント到着からほどなくナブラに遭遇。

竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:シーバスゲーム0.6号
リーダーナイロン4号

ビバパレードを通してみるが、全く反応無し。完全に無視されている。
4cm程度の小魚(稚鮎?)を偏食しているようだ。
周囲の船も全く釣れていないようだ。

このタックルで粘っていても全く釣れないだろう。
ここはひとつ もう1セットを準備して、

竿:ベルダンディー
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号
バングオー

だいたいベイトと同じくらいの長さ。
早速きた!

50cm台のサゴシ

家には先日の釣果がまだ残っているので このサゴシにはお帰りいただいた。
もう1匹追加。
もうサゴシはいいかな。

水深40m弱のカレイのポイントを目指してレッツラごー!
行ってはみたけど・・・・・カレイ仕掛けは投入せず撤収。直ぐに湾内のカレイポイントへ。

・・・
・・・・・・餌も取られない。
暇だから竿受けを修理。まだ餌が取られない。
やめだ。
航行中に底近くに反応があるのでルアーを落としてみるけども反応なし。カレイ仕掛けを落としても反応なし。
どうやら小魚のようだ。

11時撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 13:38Comments(0)釣り・釣具