ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年04月06日

プラグとジグ

今まで プラグ と ジグ の魚に対する影響力に差があるとは思っていませんでした。

ようは 
美味しそうな魚に見えれば喰って来る、

とだけ思っていました。

広範囲に探れるメタルジグは数が伸ばせる。
アクションを楽しむにはプラグ。
プラスチック製 か 金属製 かは魚には関係ない。

でも 先日の 釣り8、および9 でプラグにしか喰って来ない場面に遭遇。
考えを改めさせられました。

偏食パターンの時は つきなみですがマッチざベイト!
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:11Comments(0)釣り・釣具