2015年07月13日
買っちゃった、けど逝っちゃった
昨年より 探していたルアー、シマノ・トライデント
中古店で。
期待以上にいい感じ。

早速 使ってみると 飛ぶ!
このサイズでこれだけ飛ぶとは予想していなかった。
ひょっとしてメタルジグ並? というのは言い過ぎかもしれないけど、そう思わせるくらい飛ぶ。
メタルジグはある程度の巻き取りスピードでないとルアーとして機能しません。故に喰ってこない・追いつかない魚というのもいるでしょう。
しかしトライデントは一般的なミノーとは違う頭を中心とした尻振りローリングな泳ぎ。スローでも早巻きでも魚に見える。
これいい!
と キャストを繰り返しているとほどなく、キャスト時に異音が!
あ!!!!!
PEとリーダーのノット部・リーダー側で切れている!!!!クオンの時と一緒だぁ
遠くに逝ってしまいました・・・・
買ったばかりだったのに。
しかも中古のくせに安くないし。
また買いに行こ!
アフィリエイト用に、 続きを読む
中古店で。
期待以上にいい感じ。
早速 使ってみると 飛ぶ!
このサイズでこれだけ飛ぶとは予想していなかった。
ひょっとしてメタルジグ並? というのは言い過ぎかもしれないけど、そう思わせるくらい飛ぶ。
メタルジグはある程度の巻き取りスピードでないとルアーとして機能しません。故に喰ってこない・追いつかない魚というのもいるでしょう。
しかしトライデントは一般的なミノーとは違う頭を中心とした尻振りローリングな泳ぎ。スローでも早巻きでも魚に見える。
これいい!
と キャストを繰り返しているとほどなく、キャスト時に異音が!
あ!!!!!
PEとリーダーのノット部・リーダー側で切れている!!!!クオンの時と一緒だぁ
遠くに逝ってしまいました・・・・
買ったばかりだったのに。
しかも中古のくせに安くないし。
また買いに行こ!
アフィリエイト用に、 続きを読む
2015年07月12日
堤防から 29
先日 家族が釣ってきたキスも食べ終わって 家族からリクエストがあったので、
迷わずキス釣りに出かけることに。
お世話になっているボート屋さんでジャリメ324円を購入。
最寄り漁港の右側へ。5時過ぎ。
晴れ。南の微風。クリア。凪。
竿:スーパーエディション
リール:アルテグラ
ライン:ハイドロファイン 0.8号
ECC5号自作仕掛けサクサス投魂T-1 6号
1投目から早速釣れる!
その後も投入すればほぼかかってくる。
前回と同じく、堤防ギリギリのところで釣れる。遠くにキャストすると釣れない。
調子よく釣れたのは6時まで。その後、フグにハリを千切られるようになりアタリは遠のき始めた。
フグとキスのアタリはほぼ判別できますね。
7時半 もう釣れないかな。撤収。

小型キス 20匹。

ナチュラム商品番号 232653
ダイワ(Daiwa)
D-MAXシロギス 投魂T-1
サクサス はライトジギングのフックで使っていましたが、正直あまりいい印象がなかったが、
この投魂T-1は 刺さりがいい!
ジャリメの刺さり具合からもう違う!これいいね!
早速 追加注文しよ!と思ったら入荷待ちでしたぁ・・残念。
迷わずキス釣りに出かけることに。
お世話になっているボート屋さんでジャリメ324円を購入。
最寄り漁港の右側へ。5時過ぎ。
晴れ。南の微風。クリア。凪。
竿:スーパーエディション
リール:アルテグラ
ライン:ハイドロファイン 0.8号
ECC5号自作仕掛けサクサス投魂T-1 6号
1投目から早速釣れる!
その後も投入すればほぼかかってくる。
前回と同じく、堤防ギリギリのところで釣れる。遠くにキャストすると釣れない。
調子よく釣れたのは6時まで。その後、フグにハリを千切られるようになりアタリは遠のき始めた。
フグとキスのアタリはほぼ判別できますね。
7時半 もう釣れないかな。撤収。
小型キス 20匹。

ナチュラム商品番号 232653
ダイワ(Daiwa)
D-MAXシロギス 投魂T-1
サクサス はライトジギングのフックで使っていましたが、正直あまりいい印象がなかったが、
この投魂T-1は 刺さりがいい!
ジャリメの刺さり具合からもう違う!これいいね!
早速 追加注文しよ!と思ったら入荷待ちでしたぁ・・残念。
2015年07月11日
出船 19
アスリートの救出を終え・・・・
さあ 穏やかな海況だ、釣りに行くか、
で。
7時過ぎかな、
狙いは イナダで。
新ラインのテストも。
晴れ。南風弱く。凪。水色普通。水温22度。
エンジンをかけると 白煙が上がる??何でだろう?エンジンが水に漬かっていたせいか??
竿:エヴォルジオン
リール:フリテートをセットしたけど、出港時に係留線にフッキングしてしまい、それに気づかずに出港=ラインブレイク。故にカルテートに変更。
ライン:シーバスpeパワーゲーム 0.6号
リーダーナイロン4号
海は穏やかだ。
海面は・・・数秒で終わってしまうナブラがときどき散発。
追っかけてみたけど、殆ど間に合わない。
間に合った時は

イナダ。スキルジグ

イナダ。これもスキルジグ
エヴォルジオンはよ~く曲がってくれます。
8時も過ぎると めっきりナブラも見えなくなり、
コウイカ調査でエギを投入してみたものの反応無く、9時頃撤収。
さあ 穏やかな海況だ、釣りに行くか、
で。
7時過ぎかな、
狙いは イナダで。
新ラインのテストも。
晴れ。南風弱く。凪。水色普通。水温22度。
エンジンをかけると 白煙が上がる??何でだろう?エンジンが水に漬かっていたせいか??
竿:エヴォルジオン
リール:フリテートをセットしたけど、出港時に係留線にフッキングしてしまい、それに気づかずに出港=ラインブレイク。故にカルテートに変更。
ライン:シーバスpeパワーゲーム 0.6号
リーダーナイロン4号
海は穏やかだ。
海面は・・・数秒で終わってしまうナブラがときどき散発。
追っかけてみたけど、殆ど間に合わない。
間に合った時は
イナダ。スキルジグ
イナダ。これもスキルジグ
エヴォルジオンはよ~く曲がってくれます。
8時も過ぎると めっきりナブラも見えなくなり、
コウイカ調査でエギを投入してみたものの反応無く、9時頃撤収。
2015年07月11日
生還
昨夕の 堤防から28 で網の餌食になったアスリート7Fを救出に出かけました。
なにせ 立て続けに クオンが逝き トライデントが逝き そしてアスリートまでも失うわけにはいかないからだ。
ウエーダー装着!

あ~ がっちりフッキングしている。
網目をほぐして・・・・救出!
お帰り!アスリート7F!
撤収。
なにせ 立て続けに クオンが逝き トライデントが逝き そしてアスリートまでも失うわけにはいかないからだ。
ウエーダー装着!
あ~ がっちりフッキングしている。
網目をほぐして・・・・救出!
お帰り!アスリート7F!
撤収。
2015年07月10日
堤防から 28
午後。お役所にメールをして。
16時過ぎ。最寄り漁港へ出かけた。目的は、今日購入したルアーのテスト、
というのはついでのことで、新しいリーダーのテスト。
駐車場で 中年の男性とお話してから、、、、、
北の風やや強く。濁り。凪。
竿:ベルダンディ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号
おそるおそるルアーをキャスト。クオンとトライデントを亡くしていますからね。
負担の少ない軽いルアーを使っていたせいか?前回のようにリーダーが切れることは無く。
と思っていたら、、、!!今度は風に流されたラインがネットに引っ掛かり、そしてアスリート7Fもネットに!!!
クオン、トライデントに続いてアスリートまでも!!
・・・・明日 ウエーダー着て 取りに来るかな?
ア痛たたたぁ
でも、この時 リーダーが切れずにPEが切れたってことは、ナイロン2号のメーカーを変えたことが功を奏したってことかな?
16時過ぎ。最寄り漁港へ出かけた。目的は、今日購入したルアーのテスト、
というのはついでのことで、新しいリーダーのテスト。
駐車場で 中年の男性とお話してから、、、、、
北の風やや強く。濁り。凪。
竿:ベルダンディ
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーナイロン2号
おそるおそるルアーをキャスト。クオンとトライデントを亡くしていますからね。
負担の少ない軽いルアーを使っていたせいか?前回のようにリーダーが切れることは無く。
と思っていたら、、、!!今度は風に流されたラインがネットに引っ掛かり、そしてアスリート7Fもネットに!!!
クオン、トライデントに続いてアスリートまでも!!
・・・・明日 ウエーダー着て 取りに来るかな?
ア痛たたたぁ
でも、この時 リーダーが切れずにPEが切れたってことは、ナイロン2号のメーカーを変えたことが功を奏したってことかな?
2015年07月10日
アイ スティック
ジャクソン i stick 開発中の竿 だった。
つい先日、ジャクソン社に i stick を買いたいから早く発売してください!
とメールを送ったら、ジャクソンさんから開発中ですので待っていてくださいねと返信が返って来た、
その数日後・・・・
ジャクソンHPから i stick は消えてしまった。。。。
つい先日、ジャクソン社に i stick を買いたいから早く発売してください!
とメールを送ったら、ジャクソンさんから開発中ですので待っていてくださいねと返信が返って来た、
その数日後・・・・
ジャクソンHPから i stick は消えてしまった。。。。
2015年07月09日
堤防から 27
仕事上がり。次の仕事まで時間があるので最寄り漁港へ。
雨後の曇天。北の微風。凪。
買ったばかりのルアーのテストが主な目的であったが、、、、
竿:ベルダンディー
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.2号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号
あ!!!!また リーダーが切れたー
トライデントがー
いいルアーだったのにー
続きを読む
雨後の曇天。北の微風。凪。
買ったばかりのルアーのテストが主な目的であったが、、、、
竿:ベルダンディー
リール:カルディア
ライン:superbraid5 0.2号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号
あ!!!!また リーダーが切れたー
トライデントがー
いいルアーだったのにー
続きを読む
2015年07月08日
2015年07月07日
レジ袋 9枚目
祖母の命日に合わせて 祖母の大好きだったケンチキを買いに行った。
店はなかなか繁盛していて、カウンターは順番待ちの状態。
ようやく番が回ってきた。
:オリジナル3ピースとレッドホット3ピースが欲しいんだけど、お得なセットがあるならそれを紹介してください。
:2ピースづつになりますけど、オリジナルとレッドホット、それにポテトがついて1000円というセットがあります。・・・(店員は電卓で計算中)
:じゃあ そのセットに単品で1ピースづつ付ければ、ポテトが付いて20円安くなるわけですね!
:・・・・・・(考えた挙句)いえそれはできません。
:???
:じゃあ オリジナルとレッドホットを単品で3ピースづつ下さい。
・・・・できますよね。何でできないんでしょうか?
ポテト損した~
で。
お持ち帰りにはレジ袋を貰ってしまいました。

店はなかなか繁盛していて、カウンターは順番待ちの状態。
ようやく番が回ってきた。






・・・・できますよね。何でできないんでしょうか?
ポテト損した~
で。
お持ち帰りにはレジ袋を貰ってしまいました。
2015年07月06日
堤防から 26
今日も何故か 休み。
4時。薄ら明るくなり始めた。
曇天。南から北の風弱く。凪。クリア。
昨日はファーストキスだったので、今日はセカンドキス。一本。
お世話になっているボート屋さんでジャリメ324円を購入して。
竿:スーパーエディション
リール:97アルテグラ
ライン:ハイドロファイン
ECC8号、自作仕掛けハリ6号
昨日簡単に釣れた左堤防付け根の波内際へ。
昨日同様小型のキスばかりが1投目から釣れる。

小さいながらもアタリは多い。
しかし 6時を過ぎたあたりからアタリは遠のき・・・・
移動。
右堤防へ。
うねりがあるので、うねりを避けて・・・チョイ投げ。
1投目から早速キタ!
こちらは水深があるせいか左の波打ち際より型が良いゾ。
1キャスト1ヒットだ。密度が濃そうだ。
8時を回り陽が差すようになってきたので撤収。偏光レンズ掛けてこなかったから。

大きいので17cmくらいかな?26匹でした。
続きを読む
4時。薄ら明るくなり始めた。
曇天。南から北の風弱く。凪。クリア。
昨日はファーストキスだったので、今日はセカンドキス。一本。
お世話になっているボート屋さんでジャリメ324円を購入して。
竿:スーパーエディション
リール:97アルテグラ
ライン:ハイドロファイン
ECC8号、自作仕掛けハリ6号
昨日簡単に釣れた左堤防付け根の波内際へ。
昨日同様小型のキスばかりが1投目から釣れる。
小さいながらもアタリは多い。
しかし 6時を過ぎたあたりからアタリは遠のき・・・・
移動。
右堤防へ。
うねりがあるので、うねりを避けて・・・チョイ投げ。
1投目から早速キタ!
こちらは水深があるせいか左の波打ち際より型が良いゾ。
1キャスト1ヒットだ。密度が濃そうだ。
8時を回り陽が差すようになってきたので撤収。偏光レンズ掛けてこなかったから。
大きいので17cmくらいかな?26匹でした。
続きを読む
2015年07月05日
堤防から 25
4時過ぎはもう明るいですね。
昨日の海はうねりで沿岸は荒れていたから底荒れしているかな?じゃあキスは無理だろう。
と思って
最寄り漁港の湾内で豆アジを狙おうじゃないか!
ということで出発。
撒き餌が要るな、、じゃあいつものボート屋さんへ、、、、
あ、ついでにタイヤの空気圧調整
ついでに燃料を入れて
あ、ボート屋さんじゃなくても近い所に釣具店あるな、何年も行っていないけど行ってみようか。
で、ダイワ製の撒き餌を390円購入。
そして最寄り漁港へ。
波止場に陣取ってと。
曇天。南風弱く。凪。クリア。
海面には小魚多数。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
サビキ&撒き餌
・・・
・・・・・反応無し。
周囲に釣れている様子はない。
移動。
サビキは諦めていつものポイントでルアーを軽く投げるがこれも反応なし。
ルアーも諦め 胴付きキス仕掛けを投入。
期待していなかったが、プルプルとこぎみ良い反応!

待望のファーストキス!小さっ
その後、外海側に移動すると、意外にもクリアでゴミも少ない穏やかな海。
竿を出してみると、波打ち際から5m以内でプルプルとキスのアタリ。
2投に1回くらいはアタルけど、のらない。
なんとか7匹を上げ、6匹お持ち帰り。1匹は小さいのでリリース。
おまけで

今 高級品となっているワタリガニ。リリース。
8時頃撤収。
まともな餌と仕掛けを準備していれば、もうちょっと釣れたのにな。
昨日の海はうねりで沿岸は荒れていたから底荒れしているかな?じゃあキスは無理だろう。
と思って
最寄り漁港の湾内で豆アジを狙おうじゃないか!
ということで出発。
撒き餌が要るな、、じゃあいつものボート屋さんへ、、、、
あ、ついでにタイヤの空気圧調整
ついでに燃料を入れて
あ、ボート屋さんじゃなくても近い所に釣具店あるな、何年も行っていないけど行ってみようか。
で、ダイワ製の撒き餌を390円購入。
そして最寄り漁港へ。
波止場に陣取ってと。
曇天。南風弱く。凪。クリア。
海面には小魚多数。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
サビキ&撒き餌
・・・
・・・・・反応無し。
周囲に釣れている様子はない。
移動。
サビキは諦めていつものポイントでルアーを軽く投げるがこれも反応なし。
ルアーも諦め 胴付きキス仕掛けを投入。
期待していなかったが、プルプルとこぎみ良い反応!
待望のファーストキス!小さっ
その後、外海側に移動すると、意外にもクリアでゴミも少ない穏やかな海。
竿を出してみると、波打ち際から5m以内でプルプルとキスのアタリ。
2投に1回くらいはアタルけど、のらない。
なんとか7匹を上げ、6匹お持ち帰り。1匹は小さいのでリリース。
おまけで
今 高級品となっているワタリガニ。リリース。
8時頃撤収。
まともな餌と仕掛けを準備していれば、もうちょっと釣れたのにな。
2015年07月04日
堤防から 24
夜勤明け 曇天のせいか まだなんか薄暗いような、、、まだ早朝のような錯覚。
帰宅。入浴。出発。
7時過ぎ。最寄り漁港。
外海はなかなかのうねりだ。迷わず左の湾内へ。
南風。曇天。ややクリア。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号
先ずはテストだ。
ジャクソン・ソリッドミノー
何年前に買った物だろうか?当時見切りをつけた理由が不安定な動きだったせいだと思うが、やっぱり不安定だ。もうちょっとフックの大きさを変えることで良くなるような気がする。もうちょっと使い続けよう。
ジャクソン・アスリートF7
先日逝ったクオンの代わりなのだが、、、、うん、こんなもんだろう。
ジャクソン・ダートマジック
キタ!けどバラシ。フックサイズ再考が必要。
9時近くまでやって釣れず。撤収。
帰宅。入浴。出発。
7時過ぎ。最寄り漁港。
外海はなかなかのうねりだ。迷わず左の湾内へ。
南風。曇天。ややクリア。
竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーナイロン2号先端フロロ2号
先ずはテストだ。
ジャクソン・ソリッドミノー
何年前に買った物だろうか?当時見切りをつけた理由が不安定な動きだったせいだと思うが、やっぱり不安定だ。もうちょっとフックの大きさを変えることで良くなるような気がする。もうちょっと使い続けよう。
ジャクソン・アスリートF7
先日逝ったクオンの代わりなのだが、、、、うん、こんなもんだろう。
ジャクソン・ダートマジック
キタ!けどバラシ。フックサイズ再考が必要。
9時近くまでやって釣れず。撤収。