2015年07月23日
出船 20
ネット天気予報では 南風2m くらいのことを言っていたので、それを鵜呑みにして
仕事上がりに直行。
7時半。
雨。西の強風。竹濁り。風波で沖合には低い白波。
う~嘘つき。
とりあえず出船。
竿:エヴォルジオン
リール:ルビテート
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーナイロン4号
イナダのナブラ撃ちを想定。そして、
これのチューニングテスト。
結果。

フックは このポジションで。
サイズをもうちょっと大きくするか、シングルを2つ付けた状態が現在のベストチューンと言えそう。
殆どテーリングありませんでした。
表層を引くぶんには、サイズを大きく下回る引き抵抗でスイスイダートしてくれる。
でも、水深が増すにつれて、表層が軽かったのが嘘のように重さを感じる。
ファーストキャストで当たったんだけど、その後何事も無く。フックが小さかったかも。
1度だけサゴシイナダの群れ発見。
鳥山も沖であったけど、漁師が鳥山を船で台無しに。
8時半 身に着けているウインドストッパーシェルが西風でバタバタいうほどの強風のため、撤収。
仕事上がりに直行。
7時半。
雨。西の強風。竹濁り。風波で沖合には低い白波。
う~嘘つき。
とりあえず出船。
竿:エヴォルジオン
リール:ルビテート
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーナイロン4号
イナダのナブラ撃ちを想定。そして、
これのチューニングテスト。
結果。
フックは このポジションで。
サイズをもうちょっと大きくするか、シングルを2つ付けた状態が現在のベストチューンと言えそう。
殆どテーリングありませんでした。
表層を引くぶんには、サイズを大きく下回る引き抵抗でスイスイダートしてくれる。
でも、水深が増すにつれて、表層が軽かったのが嘘のように重さを感じる。
ファーストキャストで当たったんだけど、その後何事も無く。フックが小さかったかも。
1度だけサゴシイナダの群れ発見。
鳥山も沖であったけど、漁師が鳥山を船で台無しに。
8時半 身に着けているウインドストッパーシェルが西風でバタバタいうほどの強風のため、撤収。