2010年10月11日
出船 28
中潮 雨という天気予報だが曇天~晴れ 南東の風 水色クリア。
5時半に母港を出船。
遠征が中止になったため、遠征を妄想してワラサ・イナダ・大アジを夢見て!
お隣のオーナーさんは水深80mのポイントへ向かうということでしたが、
当方は40mへ。
沿岸部は凪だが、沖合はうねりなしの波で船上は結構揺れます。
サビキ仕掛け:
ゼニス・オーシャンブリーズ
シマノ・スピードマスター石鯛
ササメのサビキ
80号の六角&王様印クッション天秤
その下に自作ヒラメ仕掛け
餌に小アジやワカサギを付けるものの、全くの無反応。
サビキの皮だけ フグが喰っているようでした。
一つテンヤ or ルアー:
がまかつ・EGチューン
シマノ・SW5000PG
シマノの一つテンヤ8号にエビ餌をつけて、、、、いつも通り良型のフグ GET ぉ~!
メガバス・スパイラルフォールを セオリーどおり操って

イナダ 40cmくらいかな?
その後・・・
スパイラルフォールで エソやチビイナダがかかりましたが バラシ。
10時過ぎ、船上で後片付けをある程度終わらせ 撤収。
5時半に母港を出船。
遠征が中止になったため、遠征を妄想してワラサ・イナダ・大アジを夢見て!
お隣のオーナーさんは水深80mのポイントへ向かうということでしたが、
当方は40mへ。
沿岸部は凪だが、沖合はうねりなしの波で船上は結構揺れます。
サビキ仕掛け:
ゼニス・オーシャンブリーズ
シマノ・スピードマスター石鯛
ササメのサビキ
80号の六角&王様印クッション天秤
その下に自作ヒラメ仕掛け
餌に小アジやワカサギを付けるものの、全くの無反応。
サビキの皮だけ フグが喰っているようでした。
一つテンヤ or ルアー:
がまかつ・EGチューン
シマノ・SW5000PG
シマノの一つテンヤ8号にエビ餌をつけて、、、、いつも通り良型のフグ GET ぉ~!
メガバス・スパイラルフォールを セオリーどおり操って
イナダ 40cmくらいかな?
その後・・・
スパイラルフォールで エソやチビイナダがかかりましたが バラシ。
10時過ぎ、船上で後片付けをある程度終わらせ 撤収。
2010年10月10日
遠征中止
悪天候のため。
釣り仲間は 雨の中釣りをしたくない ってことでしたが、
雨どころか 風が9mじゃぁ、、、陸で9mだったら 海上では15~18mだよ、、
無理無理!
と
そうこうしているうちに、、、、明日の更新に続く。
釣り仲間は 雨の中釣りをしたくない ってことでしたが、
雨どころか 風が9mじゃぁ、、、陸で9mだったら 海上では15~18mだよ、、
無理無理!
と
そうこうしているうちに、、、、明日の更新に続く。
2010年10月09日
かー おぶざ いやー
さて、
今年の かーおぶざいや~ は なんでしょうね?
最近は 自動車に疎くって・・・
何か 印象に残った車って・・・
印象だけで言えば、
ホンダ・CR-Z
予想理由:次世代大衆車=ハイブリッドカーに新風を起こした?
そういう意味では、FITハイブリッドも安いハイブリッドってことで
普及に貢献した(しそう)という期待を込めた受賞がありそう。
皮肉を込めて言えば、スポーツタイプのハイブリッドを受賞させれば、
自動車ジャーナリストが今後潤う可能性がある。プリウスよりは。
メーカー別では、
トヨタって何かあった?
レクサスのレーシングスポーツのあれは ジャーナリスト受けする?
ニッサンは、、、、、、話変わって マーチって売れてるの??
マツダは、、、、i-stop車の受賞はあるかもね。技術賞とか。
スズキは、、、、あるとすればスイフトだが、選ぶ理由は見当たらない!
ダイハツは、、、
スバルは、、、ぶつからない車が何らかの技術賞を受賞するでしょう!
ミツビシは無い!
で、書き出してみたわけですが、
ホンダ が書き易いですね!
ってことで ホンダでどうですか?! 自動車ジャーナリストさん。
今年の かーおぶざいや~ は なんでしょうね?
最近は 自動車に疎くって・・・
何か 印象に残った車って・・・
印象だけで言えば、
ホンダ・CR-Z
予想理由:次世代大衆車=ハイブリッドカーに新風を起こした?
そういう意味では、FITハイブリッドも安いハイブリッドってことで
普及に貢献した(しそう)という期待を込めた受賞がありそう。
皮肉を込めて言えば、スポーツタイプのハイブリッドを受賞させれば、
自動車ジャーナリストが今後潤う可能性がある。プリウスよりは。
メーカー別では、
トヨタって何かあった?
レクサスのレーシングスポーツのあれは ジャーナリスト受けする?
ニッサンは、、、、、、話変わって マーチって売れてるの??
マツダは、、、、i-stop車の受賞はあるかもね。技術賞とか。
スズキは、、、、あるとすればスイフトだが、選ぶ理由は見当たらない!
ダイハツは、、、
スバルは、、、ぶつからない車が何らかの技術賞を受賞するでしょう!
ミツビシは無い!
で、書き出してみたわけですが、
ホンダ が書き易いですね!
ってことで ホンダでどうですか?! 自動車ジャーナリストさん。
2010年10月08日
遠征の予定
恒例の遠征ですが、
道具選びが、、、
竿が
ゼニス
がまかつ
テンリュウ
リールが
シマノ
仕掛けが
ハヤブサ
ささめ
もりげん
自作
ライフジャケットが
高階
雨具が
モンベル
クーラーが
ダイワ
竿受けが
第一精巧
、、、、
と大変 かさ張ります。
これでも ライフジャケットを リバレイから自動膨張式ブルーストームに変えたことで
随分 小型化したのですが。
道具選びが、、、
竿が
ゼニス
がまかつ
テンリュウ
リールが
シマノ
仕掛けが
ハヤブサ
ささめ
もりげん
自作
ライフジャケットが
高階
雨具が
モンベル
クーラーが
ダイワ
竿受けが
第一精巧
、、、、
と大変 かさ張ります。
これでも ライフジャケットを リバレイから自動膨張式ブルーストームに変えたことで
随分 小型化したのですが。
2010年10月07日
スマートキーの寿命
2週間程前から
自動車の電源を切るときに、
ピー
という 今まで聞いたことの無い音がするようになりました。
何だろう???
と 思い続けて 約 2週間。
そして 一昨日。
自動車に乗ろうと ドアのハンドルを握っても 解錠しない。
?
あれ?
????やっぱり解錠しない。
どうやら あの ピー
は スマートキーの電池が切れますよ っていう予告アラームだったようです。
いや~ 賢いですね~ 今の電気製品は!
4年7カ月で 電池が力尽きました。
スマートキーを使っている方は これを目安に電池交換をどうぞ。
続きを読む
自動車の電源を切るときに、
ピー
という 今まで聞いたことの無い音がするようになりました。
何だろう???
と 思い続けて 約 2週間。
そして 一昨日。
自動車に乗ろうと ドアのハンドルを握っても 解錠しない。
?
あれ?
????やっぱり解錠しない。
どうやら あの ピー
は スマートキーの電池が切れますよ っていう予告アラームだったようです。
いや~ 賢いですね~ 今の電気製品は!
4年7カ月で 電池が力尽きました。
スマートキーを使っている方は これを目安に電池交換をどうぞ。
続きを読む
2010年10月06日
釣り禁止の堤防
釣り禁止。いや進入禁止の堤防。
とかく、堤防を管理する自治体は
「危険だから、、、」
という説明。
それに対して 釣り人は、
「自己責任で、、、」
「危ない日は行かないから、、、」
と子供の言い訳。
管理する自治体は もっといい考えは無いんですかね?
どんな対策を取ったって、釣り人は進入禁止の堤防に入るでしょう!
「危険だから、、、」
じゃなくて、
「釣り人のマナーが悪くて、違法駐車やゴミが、、、」
というかたちで禁止にすれば、世間からの逆風が強まると思うんですよね。
メディアと協力して。
そうすれば、「自己責任」なんて言い訳は通用しないし、
釣り場(海&自然環境)へのゴミ投棄も減るでしょう!
当方も釣り人の一人ですが、
マナーの悪質な釣り人は大勢居ますし、そういう人は居なくなって欲しい!
とかく、堤防を管理する自治体は
「危険だから、、、」
という説明。
それに対して 釣り人は、
「自己責任で、、、」
「危ない日は行かないから、、、」
と子供の言い訳。
管理する自治体は もっといい考えは無いんですかね?
どんな対策を取ったって、釣り人は進入禁止の堤防に入るでしょう!
「危険だから、、、」
じゃなくて、
「釣り人のマナーが悪くて、違法駐車やゴミが、、、」
というかたちで禁止にすれば、世間からの逆風が強まると思うんですよね。
メディアと協力して。
そうすれば、「自己責任」なんて言い訳は通用しないし、
釣り場(海&自然環境)へのゴミ投棄も減るでしょう!
当方も釣り人の一人ですが、
マナーの悪質な釣り人は大勢居ますし、そういう人は居なくなって欲しい!
2010年10月05日
2010年10月04日
ルアーケース
皆さん ルアーってどんなふうに持ち歩いていますか?
当方の場合、
釣具店で売っている小物入れ だと
帯に短し 襷に流し
って感じで 80点以上は付けられない物ばかり。
最寄りのホームセンターを歩いていたら
良さそうな物を見つけたので 試しに買ってみました。

まだ 使っていないのでわかりませんが、、、、
収納した感じ、、、今までになく いい納まりっぷりです。
198円だったかな。
当方の場合、
釣具店で売っている小物入れ だと
帯に短し 襷に流し
って感じで 80点以上は付けられない物ばかり。
最寄りのホームセンターを歩いていたら
良さそうな物を見つけたので 試しに買ってみました。
まだ 使っていないのでわかりませんが、、、、
収納した感じ、、、今までになく いい納まりっぷりです。
198円だったかな。
2010年10月03日
サビキ
サビキ って悩みます。
価格で選ぶ?
オーロラ?サバ皮?
レインボー?白毛?
メーカーは?
手持ちの物を見たら、、、

ささめ と もりげん
ばかりなんですよね。
まあいいんですけど。
幼少の頃から、サビキって言やぁ~ ハヤブサ
あれ? ハヤブサ 持っていないよ。
ということで 買ってきました。

ハヤブサ 指名買いです。
価格で選ぶ?
オーロラ?サバ皮?
レインボー?白毛?
メーカーは?
手持ちの物を見たら、、、
ささめ と もりげん
ばかりなんですよね。
まあいいんですけど。
幼少の頃から、サビキって言やぁ~ ハヤブサ
あれ? ハヤブサ 持っていないよ。
ということで 買ってきました。
ハヤブサ 指名買いです。
2010年10月02日
出船 27
長潮だったかな? 東の風やや冷たい 水色適度な濁り 晴れ 。
5時頃 40mのポイントへ向かったものの、
母港を出て直ぐ 波で挫折。
波高は天気予報どおり50cm程度ですが、
もろに 進行方向から波が来て 操船し難い!
湾内で竿を出すことにしました。
何しよう?
アオリイカ狙いでエギを数投するものの わからない!
これ、オモシロイの??
ハゼ狙いで 仕掛けを投入すると、

掌マダイ 4匹 他、中キス 6匹 と豆アジ等。
9時頃 撤収。
5時頃 40mのポイントへ向かったものの、
母港を出て直ぐ 波で挫折。
波高は天気予報どおり50cm程度ですが、
もろに 進行方向から波が来て 操船し難い!
湾内で竿を出すことにしました。
何しよう?
アオリイカ狙いでエギを数投するものの わからない!
これ、オモシロイの??
ハゼ狙いで 仕掛けを投入すると、
掌マダイ 4匹 他、中キス 6匹 と豆アジ等。
9時頃 撤収。