2010年03月31日
2010年03月30日
2010年03月29日
タイヤ交換
タイヤ交換しました。
タイヤ交換を始めて 1本交換したところで、
潤滑オイルが尽きてしまいました。クレ5-56ってやつが。
これ・・・ 無しで交換してもいいかな、、、 や、ダメだ。
慌てて 最寄りホームセンターで

ついつい お買い得品を選んでしまいました。
タイヤ交換を始めて 1本交換したところで、
潤滑オイルが尽きてしまいました。クレ5-56ってやつが。
これ・・・ 無しで交換してもいいかな、、、 や、ダメだ。
慌てて 最寄りホームセンターで
ついつい お買い得品を選んでしまいました。
2010年03月28日
出船1
ようやく 釣り初め となりました。
朝 母港の船には積雪。 桟橋は凍結してツルツル。
こんな日に 船って出せるんであろうか?
と 迷うことはなく 出港。
外海はうねりがあり ちょっと怖いけど 湾内なら平気。
朝 6時過ぎから 釣り開始。
・・・
・・・・
魚探には反応無し。
メガバス・メタルXにてチビサワラ1匹上げた後 殉職。
バスディー・ナゴメタルでチビサワラ1匹上げた後 殉職。
沈黙が続きます。
・・・
・・・・
周囲の船も釣れている様子は無。
そろそろ諦めて帰ろうかなぁ、、、、
ってポイントを転々と。
ルアーも手を変え、品を変え。
で 良いポイントに巡り合えました。
1キャスト 1チェイスがあります。
その時のルアーがこれ!

ジャクソン・ピンテール
このパターンはいいですね。ルアーの殉職も無く、釣れます!
良型のサワラも居るようですが、釣れるのは5~60cmばかり。
う~ん、飽きた。
食べられそうな分だけ お腹を捌いて、、、撤収。
うん!
楽しめた!
朝 母港の船には積雪。 桟橋は凍結してツルツル。
こんな日に 船って出せるんであろうか?
と 迷うことはなく 出港。
外海はうねりがあり ちょっと怖いけど 湾内なら平気。
朝 6時過ぎから 釣り開始。
・・・
・・・・
魚探には反応無し。
メガバス・メタルXにてチビサワラ1匹上げた後 殉職。
バスディー・ナゴメタルでチビサワラ1匹上げた後 殉職。
沈黙が続きます。
・・・
・・・・
周囲の船も釣れている様子は無。
そろそろ諦めて帰ろうかなぁ、、、、
ってポイントを転々と。
ルアーも手を変え、品を変え。
で 良いポイントに巡り合えました。
1キャスト 1チェイスがあります。
その時のルアーがこれ!
ジャクソン・ピンテール
このパターンはいいですね。ルアーの殉職も無く、釣れます!
良型のサワラも居るようですが、釣れるのは5~60cmばかり。
う~ん、飽きた。
食べられそうな分だけ お腹を捌いて、、、撤収。
うん!
楽しめた!
2010年03月27日
釣り初めしようと
遅ればせながら 釣り初めしようと 出かけました。
朝6時頃 現場到着。
波は 高い。 風も相まって 波がしらが崩れている。
でも、湾内なら行けそうだ!
しかし 風はややある。
それよりも何よりも 気になるのは 誰も出港していないことだ。
プレジャーは勿論 釣り船も漁師も出ていない。
ふ 不安だ。
約4カ月の操船ブランクもあるし、、、
どうしよう、、
とか思っているうちに 天気予報 は大外れ! 晴れてきました。
また 天気予報 外しやがって
ヤメヤメ!
釣りに出るのは止めて ボートの掃除。
朝6時頃 現場到着。
波は 高い。 風も相まって 波がしらが崩れている。
でも、湾内なら行けそうだ!
しかし 風はややある。
それよりも何よりも 気になるのは 誰も出港していないことだ。
プレジャーは勿論 釣り船も漁師も出ていない。
ふ 不安だ。
約4カ月の操船ブランクもあるし、、、
どうしよう、、
とか思っているうちに 天気予報 は大外れ! 晴れてきました。
また 天気予報 外しやがって

ヤメヤメ!
釣りに出るのは止めて ボートの掃除。
2010年03月26日
ライチ
ディスカウントショップで見つけました。

初めて ライチ に出会ったのは 18年前!
とあるパーティーで 花果山から生まれた魂を持った岩 のような外見を持つ物を発見!
中からは 半透明の物体が 顔を覗かせている?
何だろう???
恐る恐る口にしてみると・・・・
素晴らしい 芳醇な香りと甘み。
感動でした・・
初めて ライチ に出会ったのは 18年前!
とあるパーティーで 花果山から生まれた魂を持った岩 のような外見を持つ物を発見!
中からは 半透明の物体が 顔を覗かせている?
何だろう???
恐る恐る口にしてみると・・・・
素晴らしい 芳醇な香りと甘み。
感動でした・・
2010年03月25日
手術
24日は 父の癌摘出手術でした。
ま、この手術によって 即 生死が左右されるようなことはない(と思っていた)ので、
息子としては 特に心配はしておりませんでしたが、
本人は心中穏やかではなかったでしょう。
で。立ち会ってきたのですが、、、
手術は 開始時間こそ1時間遅れましたが、
施術時間は当初の予定通り 3時間半で終了。
執刀医の説明を聞きながら 摘出した患部を見せてもらう
・・・・・・
oh スーパーの肉コーナーで見る臓物と寸分違わぬ、、、
今後 1週間かけて 患部を精査するんだそうです。
今日の段階では 手術は成功といった感じ。
本人も家族も ホッと一安心。
良好な回復を期待します。
ま、この手術によって 即 生死が左右されるようなことはない(と思っていた)ので、
息子としては 特に心配はしておりませんでしたが、
本人は心中穏やかではなかったでしょう。
で。立ち会ってきたのですが、、、
手術は 開始時間こそ1時間遅れましたが、
施術時間は当初の予定通り 3時間半で終了。
執刀医の説明を聞きながら 摘出した患部を見せてもらう
・・・・・・
oh スーパーの肉コーナーで見る臓物と寸分違わぬ、、、
今後 1週間かけて 患部を精査するんだそうです。
今日の段階では 手術は成功といった感じ。
本人も家族も ホッと一安心。
良好な回復を期待します。
2010年03月24日
2010年03月23日
ボートにカーペット
ボートデッキの汚れ防止にカーペットを敷きました。

単価 2180円。 ×ことの3,2m。
見栄えもまずまずです。
が、、、、滑りますね~。 実際使ってみてから お蔵入りかどうか判断しますが、、、
どうかな?
単価 2180円。 ×ことの3,2m。
見栄えもまずまずです。
が、、、、滑りますね~。 実際使ってみてから お蔵入りかどうか判断しますが、、、
どうかな?
2010年03月22日
20日に買い物・錆止め
20日はジャスコもいいけど、 他のお店もお買い得です。

錆止めスプレーです。
普通の塗料を塗るだけでも、ある程度効果はあると思いますが。
亜鉛入りならより効果的?!
と思って試し買いです。
他の 最寄りホームセンターでは・・・1780円位だと思っていましたが、
これは 1480円です。
随分 得した気分です!!
錆止めスプレーです。
普通の塗料を塗るだけでも、ある程度効果はあると思いますが。
亜鉛入りならより効果的?!
と思って試し買いです。
他の 最寄りホームセンターでは・・・1780円位だと思っていましたが、
これは 1480円です。
随分 得した気分です!!

2010年03月21日
20日に買い物・水垢とり
ボート用に買いました。

348円です。
以前も 同社の水垢取りを使ってみましたが、
満足のいく仕上がりではありませんでした。
というのも、 何年前に買ったか覚えていない 古~い水垢取りでしたので、、、
当時とは 成分も異なるでしょうし、、、
新しい物は より効果的!! と信じて買ってみました。
さて、効果のほどは??
348円です。
以前も 同社の水垢取りを使ってみましたが、
満足のいく仕上がりではありませんでした。
というのも、 何年前に買ったか覚えていない 古~い水垢取りでしたので、、、
当時とは 成分も異なるでしょうし、、、
新しい物は より効果的!! と信じて買ってみました。
さて、効果のほどは??
2010年03月20日
越後の地酒シリーズ
YK-35 や 大吟醸が美味しかったので、
迷わずにこれを買ってみました。

これも大吟醸なのですが、
「NOBU」というブランドが付いています。
NOBUについては、、、、、
北雪酒造さんのHPでみてね
500ml 1800円です。
さて、、 続きを読む
迷わずにこれを買ってみました。
これも大吟醸なのですが、
「NOBU」というブランドが付いています。
NOBUについては、、、、、
北雪酒造さんのHPでみてね

500ml 1800円です。
さて、、 続きを読む
2010年03月19日
20日はお買いもの
20日は お買い物です。
忘れないように リストアップ!
①バウに敷くシート 160cm * 2枚 6500円くらい
②錆止め塗料 1缶 確か、、、1800円くらい
③水垢取り 300円くらい
忘れないように リストアップ!
①バウに敷くシート 160cm * 2枚 6500円くらい
②錆止め塗料 1缶 確か、、、1800円くらい
③水垢取り 300円くらい
2010年03月18日
風邪ぴきますた
鼻汁・・
時折 軽い頭痛
鼻の奥が痛い
熱は全くなし
ここ数年 風邪薬と言えばこれ!

顆粒です。錠剤より携帯性に優れます。
実は 甘くて 独特の香りがします。 やや 美味しいです。
なんでだろうな~ って 今まで思ったことはありませんでした。
成分表示を見ると、、

グリチルリチン酸2K とあります。これが甘みです。
香料 も入っていたんですねぇ~。
美味しいわけだ。

時折 軽い頭痛
鼻の奥が痛い
熱は全くなし
ここ数年 風邪薬と言えばこれ!
顆粒です。錠剤より携帯性に優れます。
実は 甘くて 独特の香りがします。 やや 美味しいです。
なんでだろうな~ って 今まで思ったことはありませんでした。
成分表示を見ると、、
グリチルリチン酸2K とあります。これが甘みです。
香料 も入っていたんですねぇ~。
美味しいわけだ。
2010年03月17日
釣り業界
新聞で シマノの株価はちょくちょく見ていました。
そういえば、ダイワって??
グローブライドで見てみると、、、、、
え??
シマノと桁が違うんですけどぉ、、、
釣り業界の将来性を反映しているんでしょうか?
そういえば、ダイワって??
グローブライドで見てみると、、、、、
え??
シマノと桁が違うんですけどぉ、、、
釣り業界の将来性を反映しているんでしょうか?
2010年03月16日
2010年03月15日
下架
日曜日にめでたく 今季の下架でした。
クレーンで船を持ち上げると、、、
あ~ やっぱり 船台に隠れた部分の塗装が剥がれてしまいました。
ま。 いいや。今から塗装し直すのも面倒だし。
次に上架したときに どれだけ 貝がついていることやら、、、
海面に浮かべる直前に、 イケススカッパーをしていないことに気づく!
慌てて スカッパーをして と。
うーん 海上は風が強いです。
係留場は直ぐ先ですが、そこまで辿り着けるだろうか??
と 不安。
ウナギの寝床のような係留場に辿り着く頃、 ボートフックが無いことに気づく!
桟橋側の係船ロープは縛ってあって 直ぐには取れないし、、、、
係留できない。
下げ潮でロープが遠くなっています。
挌闘すること数分。 どうにかこうにか桟橋側の係留ロープをほどき 何とか係留完了。

クレーンで船を持ち上げると、、、
あ~ やっぱり 船台に隠れた部分の塗装が剥がれてしまいました。
ま。 いいや。今から塗装し直すのも面倒だし。
次に上架したときに どれだけ 貝がついていることやら、、、
海面に浮かべる直前に、 イケススカッパーをしていないことに気づく!
慌てて スカッパーをして と。
うーん 海上は風が強いです。
係留場は直ぐ先ですが、そこまで辿り着けるだろうか??

と 不安。
ウナギの寝床のような係留場に辿り着く頃、 ボートフックが無いことに気づく!
桟橋側の係船ロープは縛ってあって 直ぐには取れないし、、、、
係留できない。

下げ潮でロープが遠くなっています。
挌闘すること数分。 どうにかこうにか桟橋側の係留ロープをほどき 何とか係留完了。

2010年03月14日
2010年03月13日
これがナビスコ・ピコラだ!
ナビスコ・ピコラ ご存じですか?

ハウス・フルーチェと同じように 日本全国 誰もが知っている商品と思っていましたが、、、
違うんですねぇ~
勤め先で様々な年代の方に、「ナビスコ・ピコラ」の話をしても、
? という反応。
嘘でしょ!?
や、 知らない人は本当に知らないんですよね、、
ハウス・フルーチェと同じように 日本全国 誰もが知っている商品と思っていましたが、、、
違うんですねぇ~
勤め先で様々な年代の方に、「ナビスコ・ピコラ」の話をしても、
? という反応。
嘘でしょ!?
や、 知らない人は本当に知らないんですよね、、
2010年03月12日
アルビノ
遂に アルビノが!

不況の時は タイ焼きが全国的に流行するんだとか。
餡 クリーム 豆乳 の3種類です。
・・・
う!
餡は 甘みが薄く期待はずれだが、
クリーム と 豆乳 は美味。
120~150円だったかな?
冷えていても美味しいかも。
不況の時は タイ焼きが全国的に流行するんだとか。
餡 クリーム 豆乳 の3種類です。
・・・
う!
餡は 甘みが薄く期待はずれだが、
クリーム と 豆乳 は美味。
120~150円だったかな?
冷えていても美味しいかも。