2010年03月01日
魚探屋さんに聞いた
うちの魚探が2周波でないということが発覚したのが去年の秋!
ボート屋さんもびっくりだ。
で。2周波にする話が持ち上がっていたが、、
ホントに使うの??
という疑問があった。
当方が使用する範囲では、200kだけでも全く不満は無かったけど、、
魚探屋さんに直接聞く機会がありました。

基礎知識として 200kは比較的浅場に適しており スキャン範囲は狭い。
50kは深場に適しており スキャン範囲は広い。
じゃあ 当艇が使う水深40m付近ではどうなの?
と 問うと、
200kの方が適しており 解像度も高い という。
ほぼ 50kを使う意味が無さそう。 という結論に達しました。
危うく 無駄な買い物をするところでした。
ボート屋さんもびっくりだ。

で。2周波にする話が持ち上がっていたが、、
ホントに使うの??
という疑問があった。
当方が使用する範囲では、200kだけでも全く不満は無かったけど、、
魚探屋さんに直接聞く機会がありました。
基礎知識として 200kは比較的浅場に適しており スキャン範囲は狭い。
50kは深場に適しており スキャン範囲は広い。
じゃあ 当艇が使う水深40m付近ではどうなの?
と 問うと、
200kの方が適しており 解像度も高い という。
ほぼ 50kを使う意味が無さそう。 という結論に達しました。
危うく 無駄な買い物をするところでした。