2010年02月25日
みちのくのワイン
美味しい日本酒の種類に「大吟醸」という種類があります。
吟醸香と呼ばれる とてもフルーティーな香りが素晴らしいのです。
フルーティーって言うとぼんやりしますが、ハッキリ言って 甘い果物の香りです。
私は 和梨か洋ナシの香りに一番近いんじゃないか?と思っていますが、、
ひょっとして そんなに高くない本醸造の清酒に 梨の香りがつけば 大吟醸の美味しさになるのでは??
と思って買ってみました。
これをお手頃価格の日本酒にブレンドしてみます。
・・
・・・・

梨果汁なんて売っていませんので とりあえずワインで。
ま、このワインがどんな香りかもわかりませんが、 「ラフランスワイン」なのでそれを期待して。
吟醸香と呼ばれる とてもフルーティーな香りが素晴らしいのです。
フルーティーって言うとぼんやりしますが、ハッキリ言って 甘い果物の香りです。
私は 和梨か洋ナシの香りに一番近いんじゃないか?と思っていますが、、
ひょっとして そんなに高くない本醸造の清酒に 梨の香りがつけば 大吟醸の美味しさになるのでは??
と思って買ってみました。
これをお手頃価格の日本酒にブレンドしてみます。
・・
・・・・
梨果汁なんて売っていませんので とりあえずワインで。
ま、このワインがどんな香りかもわかりませんが、 「ラフランスワイン」なのでそれを期待して。
・・・
残念。
ラフランスの甘い香りは乏しいです。
どちらかというと、デラウエアの白っぽい味。熟し足らずの梨の酸っぱさって感じ。
すなわち 清酒にブレンドしても 吟醸香とは何ら関係のない物になってしまいました。
残念。
ラフランスの甘い香りは乏しいです。
どちらかというと、デラウエアの白っぽい味。熟し足らずの梨の酸っぱさって感じ。
すなわち 清酒にブレンドしても 吟醸香とは何ら関係のない物になってしまいました。
Posted by むしょくのプーさん at 08:01│Comments(0)
│アルコール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。