2009年07月08日
タイヤ
車の(夏)タイヤを買い替えようと思っています。来年の話ですが。
次ぎは「エコ」で「静かな」タイヤを買うつもりですが、、。
ここで1つ。
「静かなタイヤ」って存在意義があるんでしょうか?と問うてみたい。
以前、「dB」っていう静かさに拘ったタイヤを履いていたことがあります。
まあ、それなりに静かな気がします。
何年履いたんでしょうね?不意にパンクしてしまい、別の「お買い得タイヤ」に履き替えることに。
、、、この「お買い得タイヤ」 静かなんですよね~。
タイヤの性能云々ではなく、「新しいタイヤ」=「静か」なんですね~。
という 前置きがあって、
来年 タイヤを買い換えるにあたり、
「静かなタイヤ」は勿論「静か」
「お買い得タイヤ」も新しいので「静か」と感じる
どちらも「静か」じゃん!
この2間で どちらが静かかを 比較する機会は 一般人には無い!
し、この2つの優劣を論じる意味も薄い!
ただ、普段 この車を乗らない同乗者には、「静か」か「否か」を感じてもらうことができるかもしれない。
うーん。
次ぎは「エコ」で「静かな」タイヤを買うつもりですが、、。
ここで1つ。
「静かなタイヤ」って存在意義があるんでしょうか?と問うてみたい。
以前、「dB」っていう静かさに拘ったタイヤを履いていたことがあります。
まあ、それなりに静かな気がします。
何年履いたんでしょうね?不意にパンクしてしまい、別の「お買い得タイヤ」に履き替えることに。
、、、この「お買い得タイヤ」 静かなんですよね~。
タイヤの性能云々ではなく、「新しいタイヤ」=「静か」なんですね~。
という 前置きがあって、
来年 タイヤを買い換えるにあたり、
「静かなタイヤ」は勿論「静か」
「お買い得タイヤ」も新しいので「静か」と感じる
どちらも「静か」じゃん!
この2間で どちらが静かかを 比較する機会は 一般人には無い!
し、この2つの優劣を論じる意味も薄い!
ただ、普段 この車を乗らない同乗者には、「静か」か「否か」を感じてもらうことができるかもしれない。
うーん。
Posted by むしょくのプーさん at 07:01│Comments(0)
│車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。