2009年04月05日
先回に続きまして
7時頃出船。
南~西の弱い風、曇天。水色は超クリア。波は、釣り始めは若干あったものの、後凪。
湾内は十数隻の船がいたので、避けて湾の外へ。
潮目があったので、そこを中心に探ってみましたが、全く反応なし。
この透明度では、恐らく湾内の船も期待できないでしょう?
一緒に出た船も早々に帰港していたようですから。
で、今日のタックルの検証、
南~西の弱い風、曇天。水色は超クリア。波は、釣り始めは若干あったものの、後凪。
湾内は十数隻の船がいたので、避けて湾の外へ。
潮目があったので、そこを中心に探ってみましたが、全く反応なし。
この透明度では、恐らく湾内の船も期待できないでしょう?
一緒に出た船も早々に帰港していたようですから。
で、今日のタックルの検証、
パシフィックファントムBG:
先般までは、短い竿の方が絶対にコントロールし易いと思い込んでいましたが、
マイボートの場合は、この程度の尺の方が適当かな?と思い始めている。
この竿結構いいじゃん!と暗示をかけているが、
バーチカルでシャクッた際のガイドへの糸がらみは やはり 改善すべき重要ポイントだ!
KIX:
特に問題なし。
先般までは、短い竿の方が絶対にコントロールし易いと思い込んでいましたが、
マイボートの場合は、この程度の尺の方が適当かな?と思い始めている。
この竿結構いいじゃん!と暗示をかけているが、
バーチカルでシャクッた際のガイドへの糸がらみは やはり 改善すべき重要ポイントだ!
KIX:
特に問題なし。
Posted by むしょくのプーさん at 07:01│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。