2009年02月21日
にゅう はいぶりっど か

期待よりカッチョいいかもしれません。
フォルムはいつしかのセリカに似た印象があるような ないような
1800クラスになるんですよね?
なんでだろ~?
プラグインシステムの土台となるモデルになるのであれば、1800は要らないんじゃ・・・??
エンジンには滑らかな発電機的役割に比重を置いてもらいたいような、、、
それなら 排気量増量した直4より 滑らかなV6にしてほすぃ
インパネは、、、
以前の日産車的な、緩やかなセンターコンソール・・・
今 ニッサンを見ることは稀なので、今となっては新鮮に感じる。
サイドウォークスルーって使えないしぃ。
ソーラーパネルは、、、
夏場のクーラー・ベンチレーションにしか使えないのなら・・・・ちょっと要らないかも。
太陽エネルギーをもっと別のエネルギーとして使えると かなりいいかも!
例えば、、、凍結している窓の曇りを取ってくれるとか ・・無理かぁ。
ドア周りの氷雪を溶かしてくれるとか ・・無理かぁ。
ハンドルヒーターが欲しいなぁ! ・・無理かぁ。
なんでだろ~?
プラグインシステムの土台となるモデルになるのであれば、1800は要らないんじゃ・・・??
エンジンには滑らかな発電機的役割に比重を置いてもらいたいような、、、
それなら 排気量増量した直4より 滑らかなV6にしてほすぃ
インパネは、、、
以前の日産車的な、緩やかなセンターコンソール・・・
今 ニッサンを見ることは稀なので、今となっては新鮮に感じる。
サイドウォークスルーって使えないしぃ。
ソーラーパネルは、、、
夏場のクーラー・ベンチレーションにしか使えないのなら・・・・ちょっと要らないかも。
太陽エネルギーをもっと別のエネルギーとして使えると かなりいいかも!
例えば、、、凍結している窓の曇りを取ってくれるとか ・・無理かぁ。
ドア周りの氷雪を溶かしてくれるとか ・・無理かぁ。
ハンドルヒーターが欲しいなぁ! ・・無理かぁ。
Posted by むしょくのプーさん at 07:01│Comments(0)
│車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。