ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年12月27日

小さなエコ

これ。何年も前に買ったガラスの曇り止め。
小さなエコ
自動車のウインドウに。

でも。

塗布した翌日は、必ず霜降り状の跡が残り、非常に不快な視界となりました。

何度やっても同じでした。

そして数年の時を経て、、、今 再び使っています。

この冬の時期、自動車の窓ガラスは曇りがち。暖房をかければ良いのですが、

ハイブリッドカーは暖房をかけること=エンジンをかけること(厳密には違う)になってしまう。

寒くて暖房をかけるのは仕方ないけど、曇りを取るためにエンジンをかけるなんて、、、

エコではない!

そこで 僅かながら、本当に僅かながら エンジンをかけずに 窓を曇らせない

というのに 掲載の曇り止めが有効!ということが最近わかりました。




このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー()の記事画像
バッテリーのために
半年眠ったバッテリー
臭い!
お支払い
新車
納車
同じカテゴリー()の記事
 洗車 (2025-05-12 00:02)
 分からない電気製品 (2025-05-09 08:00)
 残高が (2025-05-07 21:00)
 燃料を入れに行かねば (2025-05-07 08:00)
 たまには役立つ (2025-05-04 00:03)
 ネット記事で見た (2025-04-27 06:05)
Posted by むしょくのプーさん at 08:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小さなエコ
    コメント(0)