ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年11月10日

釣具店からのお願い

立ち入り禁止の柵を越え、堤防で釣りをしていた釣り人十数人が波にさらわれ、そして救助された

この影響は、私の母港にも及んだ。

厳しい規制が敷かれると思いきや、柵はどういうわけか開放されている。
じゃあ釣り人が殺到しているか?というと、今までの休日から一転して、数えるほどしか人は居ない。
警察もこの堤防をパトロールし始めたようだ。
マナーの悪い我等釣り人も流石に「情勢」を見て控えているようだ。

地元釣具店によると、
「できれば今は堤防に釣りに行かないでください。
自分さえ良ければイイと思っている釣り人が居ると、、、

で、何が言いたいかというと、
立ち入り禁止の場所で釣りはしないでください
ってことを言いたいんだと思う。









このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(社会)の記事画像
ウォーキング 15
ウォーキング 13
ウォーキング 12
ウォーキング 11
ウォーキング  9
ウォーキング 8
同じカテゴリー(社会)の記事
 とんねるず報道 (2025-05-07 00:03)
 簡易トイレ (2025-03-23 12:03)
 ウォーキング 15 (2025-03-20 21:00)
 人生レシピ (2025-03-07 06:01)
 ウォーキング 13 (2025-03-01 12:00)
 マイナンバー (2025-02-24 12:05)
Posted by むしょくのプーさん at 19:02│Comments(0)社会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣具店からのお願い
    コメント(0)