2008年10月15日
本番の船釣り
17時出航。島の影は風下で凪です。
水深50m程度の漁礁をくるくる回ります。なかなか場所が決まりません。
こんな石がゴロゴロしている島にも漁礁が設置してあるんですねぇ~。驚きです。
さぁ!仕掛け投入!
背面で釣っている釣り仲間はちゃくちゃくとアジを上げていますが、当方は沈黙が続きます。
・・・
・・・・
・・・・・
コツコツ・・
来たっ!

最初の一匹です。
最期の一匹かも知れないので、綺麗なうちに記念撮影。
その後、タイをもう一枚、アジ2匹を追加したところで非常に長い沈黙に入ります。
・・
・・・
・・・・
水深50m程度の漁礁をくるくる回ります。なかなか場所が決まりません。
こんな石がゴロゴロしている島にも漁礁が設置してあるんですねぇ~。驚きです。
さぁ!仕掛け投入!
背面で釣っている釣り仲間はちゃくちゃくとアジを上げていますが、当方は沈黙が続きます。
・・・
・・・・
・・・・・
コツコツ・・
来たっ!

最初の一匹です。
最期の一匹かも知れないので、綺麗なうちに記念撮影。
その後、タイをもう一枚、アジ2匹を追加したところで非常に長い沈黙に入ります。
・・
・・・
・・・・
その後、背面の釣り仲間には、良型のイナダや70cm弱のマダイが上がります!!
いいなぁ~羨ましいなぁ~
その後、ほんの一瞬だけ喰いがたった時があったのですが、
その大事な時間に仕掛けが絡まって、、、
で、最終的に

こんな感じです。
ハナダイ、マダイ、アジ、イナダ
我が家で食べるには十分な釣果でしたが、船内では一番残念な結果でした。
やっぱ、タイ釣りよりも青物の方が引きは楽しいかな。
刺身はタイの方が生臭くなくて好き。
いいなぁ~羨ましいなぁ~
その後、ほんの一瞬だけ喰いがたった時があったのですが、
その大事な時間に仕掛けが絡まって、、、
で、最終的に

こんな感じです。
ハナダイ、マダイ、アジ、イナダ
我が家で食べるには十分な釣果でしたが、船内では一番残念な結果でした。
やっぱ、タイ釣りよりも青物の方が引きは楽しいかな。
刺身はタイの方が生臭くなくて好き。
Posted by むしょくのプーさん at 00:45│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。