2023年10月08日
ドコモへ (4)
家族を連れて 予約したドコモへ。
ここへ来た目的は伝わっていたが、前回2回の訪問が 何れも空振りだったことは伝わっていなかった。
やはり窓口レベルでは 登録・入力状況に問題は無いようだ。
対応策が明らかになったからこそ 今日を予約して来店したつもりだったが、
結局 問題点も判っておらず、センターに対処方法を聞くところから始まった。
あっちのセンターから こっちのセンターに電話を回され、結局 対応できないから 0120-○○○ー○○○○に電話してくれと。
オイ!
電話の先が変わるたびに 本人確認のために氏名・電話番号・住所・生年月日 あー この窓口で本人確認しているだろー 同じ組織だろ、一括にしろよー。
電話2往復回されて 1時間半。ようやく手続きが終わったかと「思われる」確認はできていない。
顛末。
家族のdポイントがまもなく失効するとはがきが届いた。
結構な金額だったので、ポイントを有効に使おうと思ったが、勿論 家族はdポイントなんて使い方がわからない。
使い方を調べたら、スマホで登録を進めていく方法があったが、暗証番号が分からなくて断念。この点どうしようもない。
もう一つの方法として「dカード」を使えば、失効する前のポイントを使える、ということをドコモに電話をかけたら教えてくれた。
ではカードで!
と思ったが、カードを紛失していて無いらしい。
カードを再発行してもらえる部署に電話をすると、カードは「預かっている」状態という。この時は、落とし物として警察?的な公な方法で遺失物としてドコモにカードが届いているという解釈をしていた。(今日判明したのだが、行方不明になったカードが他人に悪用されないよう使用許可を停止し「預かっている」という意味合いだそうだ)
7日ほどで紛失したカードを再発行して届けることができると電話の向こうでは言っていたが、3日後ぐらいで届いた。
さ、このカードを町中の買い物で使ってポイントを還元しよう!と買い物に使うと、お店側に「利用できません」と。ポイントを加算することはできますが、還元できませんと。
今日で僅かではあるがポイントが失効してしまうのに。
ネットで調べてみると、どうやらポイントを利用するための「登録」という手続きが必要らしい。それにも暗証番号が必要なようでこれ以上進めない。
じゃあ、最寄りのドコモショップの窓口で利用可能にしてもらおう。で。予約して窓口で登録手続きをしてもらった。カードが読み取れることもドコモショップの窓口で確認してもらった。スマホアプリのダウンロードも勧められ、これでスマホでもカード同様に使えるそうだ。これでポイントが使える!
と思って街で買い物をして精算時に提示したが、また「利用できません」と。
昨日ドコモの窓口で手続きしてもらったこともレジで伝えたが、やっぱり「利用できません」と。
再度、ドコモの窓口へ飛び込みで行って、このことを伝え確認してもらったが、ドコモショップの手続きに問題は無いそうだ。問題があるとすれば、街のお店の問題か??
また街のお店でdポイントが使えるかどうか試してみたが、やっぱりカードもアプリも使えない状態であった。
他の客のアプリは正常にポイント還元できるので、店の問題ではないと店の人にも言われた。
再度、ドコモショップに予約をして挑む。
上述の通り、同じセンターを2巡ほどさせられ、その度に本人確認を要求され。
つまるところ、
紛失したカードを再発行すると、カード番号等は新しくなるので、その新しい情報をドコモショップ窓口ででも入力すれば正常に使えるんだそうだ。
が。
再発行を要求した時点で、紛失したカードは使用期限が切れており、そのままのカード番号で再発行することに。このカードは他人による悪用を防ぐために、ポイント還元については「停止」状態になっていた。どうやらその停止状態はドコモショップ窓口では分からないしなんともならないようだ。この停止を電話先のセンターで解除してもらえば使えるようになる
らしい。
ここへ来た目的は伝わっていたが、前回2回の訪問が 何れも空振りだったことは伝わっていなかった。
やはり窓口レベルでは 登録・入力状況に問題は無いようだ。
対応策が明らかになったからこそ 今日を予約して来店したつもりだったが、
結局 問題点も判っておらず、センターに対処方法を聞くところから始まった。
あっちのセンターから こっちのセンターに電話を回され、結局 対応できないから 0120-○○○ー○○○○に電話してくれと。
オイ!
電話の先が変わるたびに 本人確認のために氏名・電話番号・住所・生年月日 あー この窓口で本人確認しているだろー 同じ組織だろ、一括にしろよー。
電話2往復回されて 1時間半。ようやく手続きが終わったかと「思われる」確認はできていない。
顛末。
家族のdポイントがまもなく失効するとはがきが届いた。
結構な金額だったので、ポイントを有効に使おうと思ったが、勿論 家族はdポイントなんて使い方がわからない。
使い方を調べたら、スマホで登録を進めていく方法があったが、暗証番号が分からなくて断念。この点どうしようもない。
もう一つの方法として「dカード」を使えば、失効する前のポイントを使える、ということをドコモに電話をかけたら教えてくれた。
ではカードで!
と思ったが、カードを紛失していて無いらしい。
カードを再発行してもらえる部署に電話をすると、カードは「預かっている」状態という。この時は、落とし物として警察?的な公な方法で遺失物としてドコモにカードが届いているという解釈をしていた。(今日判明したのだが、行方不明になったカードが他人に悪用されないよう使用許可を停止し「預かっている」という意味合いだそうだ)
7日ほどで紛失したカードを再発行して届けることができると電話の向こうでは言っていたが、3日後ぐらいで届いた。
さ、このカードを町中の買い物で使ってポイントを還元しよう!と買い物に使うと、お店側に「利用できません」と。ポイントを加算することはできますが、還元できませんと。
今日で僅かではあるがポイントが失効してしまうのに。
ネットで調べてみると、どうやらポイントを利用するための「登録」という手続きが必要らしい。それにも暗証番号が必要なようでこれ以上進めない。
じゃあ、最寄りのドコモショップの窓口で利用可能にしてもらおう。で。予約して窓口で登録手続きをしてもらった。カードが読み取れることもドコモショップの窓口で確認してもらった。スマホアプリのダウンロードも勧められ、これでスマホでもカード同様に使えるそうだ。これでポイントが使える!
と思って街で買い物をして精算時に提示したが、また「利用できません」と。
昨日ドコモの窓口で手続きしてもらったこともレジで伝えたが、やっぱり「利用できません」と。
再度、ドコモの窓口へ飛び込みで行って、このことを伝え確認してもらったが、ドコモショップの手続きに問題は無いそうだ。問題があるとすれば、街のお店の問題か??
また街のお店でdポイントが使えるかどうか試してみたが、やっぱりカードもアプリも使えない状態であった。
他の客のアプリは正常にポイント還元できるので、店の問題ではないと店の人にも言われた。
再度、ドコモショップに予約をして挑む。
上述の通り、同じセンターを2巡ほどさせられ、その度に本人確認を要求され。
つまるところ、
紛失したカードを再発行すると、カード番号等は新しくなるので、その新しい情報をドコモショップ窓口ででも入力すれば正常に使えるんだそうだ。
が。
再発行を要求した時点で、紛失したカードは使用期限が切れており、そのままのカード番号で再発行することに。このカードは他人による悪用を防ぐために、ポイント還元については「停止」状態になっていた。どうやらその停止状態はドコモショップ窓口では分からないしなんともならないようだ。この停止を電話先のセンターで解除してもらえば使えるようになる
らしい。
Posted by むしょくのプーさん at 20:00│Comments(0)
│暇
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。