ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 エギング:ルアーインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2023年09月23日

エギ 3.5号の理由

例年は 2.5号のエギをメインに使っています。
理由は 竿のパワーが無いから。2.5号以下のエギをしゃくるのに丁度いい竿だから。
でも、アオリんのサイズが上がってくると、横抱きでバラすことがしばしば見られるので、3号にサイズアップ。

3.5号の出番は?
それは、、、
ロストが多いから。
今どきのエギは もちろん プラスチック製。
このプラスチックが海の藻屑となってしまうことは、即ち マイクロプラスチックの発生源を作っているということ。
それはいけません!
根がかりは避けられないもの。せめて 木製のエギを使えば、根がかりしても最小限のプラスチックで済む。
昔のエギは 木製3.5号 なんですよね~。
ということで、
「木製 3.5号」を登用する場面を増やします。



このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事画像
釣り(17:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ
釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く
買ってはみたものの
釣り(11:0)エソ サバ カサゴ ドラッグメタルキャストスリム逝く
新戦力を投入
釣り(10:0)アジ サバ 
同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事
 釣り(18:1)サバ エソ アジ TGベイト逝く (2025-05-25 12:00)
 手放してもいいと思っていた (2025-05-25 00:01)
 釣り(17:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ (2025-05-24 12:00)
 ティップバン (2025-05-24 00:01)
 釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く (2025-05-23 12:00)
 つまらないこと (2025-05-23 00:02)
Posted by むしょくのプーさん at 00:01│Comments(0)釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
エギ 3.5号の理由
    コメント(0)