学校で学んだ 金属の炎色反応
金属は燃やすと固有の炎光を示すもの とだけ理解していましたが、
違うんですね。
電子が励起状態から戻る時に発する光に寄って固有の光を発するのですね。
励起状態は炎による熱エネルギーによって起こる。
んだそうだ。
知らなかった。
このブログの人気記事
花を愛でに (2025-05-22 00:04)
釣り(15:1) (2025-05-18 21:00)
スダチ (2025-05-18 00:02)
ハマナス (2025-05-13 00:03)
盛りだくさん (2025-05-06 21:00)
ハマグミ (2025-04-28 00:01)
Posted by むしょくのプーさん at 00:01│
Comments(0)
│
自然科学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。