ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2020年12月16日

ライトオフショアの評価から、

エラディケーターライトオフショアを実戦で何度か使って。。。

次にこの竿は 何釣りに使ったらいいんだろう???
登板させる未来予想図が書けない。

2500、3000番のリールと合わせてみたが、鈴なりに魚がかかると竿がパラボリックしてリールが巻けなかった。元ガイドが抵抗になっている感じだ。
この竿に3000番のリールでも明らかに大きすぎなので、これ以上大きなリールは付けられない。リールを大型化すれば巻き上げ力があるのは周知の事実だがそれはあり得ない。
じゃあ2000番辺りのリールにするか?というと、対象魚種、巻き上げ力、スーパーライトクラスの水深、そして巻いてあるライン強度からしてちょっとどうかと思う。
キャスティングには使えなかった。

この竿、柔らかいのは面白いんだけど、バットが曲がりすぎる。まあ、ガイドも良くないんだろうけど。
からの→→→

そういえば、ピュアリスト。
この竿も使いあぐねていた竿なのだが、この竿はライトオフショアほどはバットは曲がらない。
3000番も違和感無い。
非常に良く曲がる。
ガイド内径も大きいので太糸もイケる。
問題はトラウトロッドに由来する絶対的な強度。
来期 使ってみよう。



このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事画像
釣り(17:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ
釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く
買ってはみたものの
釣り(11:0)エソ サバ カサゴ ドラッグメタルキャストスリム逝く
新戦力を投入
釣り(10:0)アジ サバ 
同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事
 手放してもいいと思っていた (2025-05-25 00:01)
 釣り(17:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ (2025-05-24 12:00)
 ティップバン (2025-05-24 00:01)
 釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く (2025-05-23 12:00)
 つまらないこと (2025-05-23 00:02)
 次回 釣行は (2025-05-22 19:00)
Posted by むしょくのプーさん at 23:12│Comments(0)釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ライトオフショアの評価から、
    コメント(0)