2020年03月08日
中高生以来
数年前から気になっていた
あの河口はどうなっているのだろう??
中高生以来 行ってみよう。
先ずは 河口の西側へ
当時はここは砂利道で自転車で来たけれど、、、
今はもう当然の如く舗装されている。
釣り人と思しき車は 思ったほど止まっていない。
枯草などの自然由来のゴミは非常に多いが、人工的なゴミは思ったほどではない。
減水していたので見ることができたが、土嚢ならぬ石嚢がネットに入って護岸されているようだ。これに引っかかってルアーが餌食になるんだろうな~
バイブレーションを1個拾った。
釣り人には一人も遭遇しなかったが、この先数百m進めば出会えるのだろう。
河口東側へ。
河口へアクセスする水門のような場所があった筈・・・あ、コンクリ―壁になっている!
のろのろ運転で徘徊して河口へアクセス。
ここへ来るのは初めてだ。
うーん 悪くなさそうなんだけど、釣り人は居ない。
アイマを拾った。
中学生の頃来た池。
進入できないようになっていた。
あの河口はどうなっているのだろう??
中高生以来 行ってみよう。
先ずは 河口の西側へ
当時はここは砂利道で自転車で来たけれど、、、
今はもう当然の如く舗装されている。
釣り人と思しき車は 思ったほど止まっていない。
枯草などの自然由来のゴミは非常に多いが、人工的なゴミは思ったほどではない。
減水していたので見ることができたが、土嚢ならぬ石嚢がネットに入って護岸されているようだ。これに引っかかってルアーが餌食になるんだろうな~
バイブレーションを1個拾った。
釣り人には一人も遭遇しなかったが、この先数百m進めば出会えるのだろう。
河口東側へ。
河口へアクセスする水門のような場所があった筈・・・あ、コンクリ―壁になっている!
のろのろ運転で徘徊して河口へアクセス。
ここへ来るのは初めてだ。
うーん 悪くなさそうなんだけど、釣り人は居ない。
アイマを拾った。
中学生の頃来た池。
進入できないようになっていた。
Posted by むしょくのプーさん at 08:45│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。