2020年02月08日
竿 勉強
竿と言えば カーボン・中空。
その昔は グラス・中空だったけど。
昨今は勉強のために カーボン・無垢 を好んで買ってみた。
カーボン・無垢の竿での釣果はまだまだ少ないのでここに記すのは早すぎるんだけど、
竿メーカーが謳っているとおり 細糸でもバレ難いかな。
不満としては 球数が少ないので選べる幅が少ない。ちょうどいい尺が見つからない。仕舞寸法問題。調子がもうちょっと・・・。
バスロッドは比較的球数はある方なのでバスロッドから選ぶと、特有の調子がもう一つ好きになれない。
かといって73調子くらいの竿だとこれもまた・・微妙にしっくりこない。
まだまだ買い足りないな。勉強不足。
ここでカーボン+グラスにも手を出してみることにした。
まだ使っていないのでわからない。
以前から勉強したいと思っているのが、
ハイパワーx。
ソリッド+ハイパワーx。
これには理由があって、先端ソリッド部が折れるということが2回あったからだ。先端をハイパワーxで締め上げたら折れ難くなりそうな、、そんな錯覚が。
その昔は グラス・中空だったけど。
昨今は勉強のために カーボン・無垢 を好んで買ってみた。
カーボン・無垢の竿での釣果はまだまだ少ないのでここに記すのは早すぎるんだけど、
竿メーカーが謳っているとおり 細糸でもバレ難いかな。
不満としては 球数が少ないので選べる幅が少ない。ちょうどいい尺が見つからない。仕舞寸法問題。調子がもうちょっと・・・。
バスロッドは比較的球数はある方なのでバスロッドから選ぶと、特有の調子がもう一つ好きになれない。
かといって73調子くらいの竿だとこれもまた・・微妙にしっくりこない。
まだまだ買い足りないな。勉強不足。
ここでカーボン+グラスにも手を出してみることにした。
まだ使っていないのでわからない。
以前から勉強したいと思っているのが、
ハイパワーx。
ソリッド+ハイパワーx。
これには理由があって、先端ソリッド部が折れるということが2回あったからだ。先端をハイパワーxで締め上げたら折れ難くなりそうな、、そんな錯覚が。
Posted by むしょくのプーさん at 04:56│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。