2019年12月23日
パリ協定
う~ん 二酸化炭素の削減って難しいですね。
現状 日本の二酸化炭素の排出は発電から4割発生しているんだそうだ。
じゃあ 一個人として電力消費を削減するには、TV、照明をこまめに消す。くらいかな。
冬場の暖房はちょっと減らせないかな。
夏場の冷房は適度な使用に抑えられていると思う。
自家用車については
これは収入に大きく左右されているので 環境を重視した自動車選択ができているわけではない。
できることは 効率の良い走行をすること。これはできていると思う。
ゴミを減らす。
自然に戻すことが出来そうな物はできるだけコンポストに入れている。実際分解しているのか?はわからないけど。
できるだけ自治体の回収方法に沿って分別・廃棄する。
現状 日本の二酸化炭素の排出は発電から4割発生しているんだそうだ。
じゃあ 一個人として電力消費を削減するには、TV、照明をこまめに消す。くらいかな。
冬場の暖房はちょっと減らせないかな。
夏場の冷房は適度な使用に抑えられていると思う。
自家用車については
これは収入に大きく左右されているので 環境を重視した自動車選択ができているわけではない。
できることは 効率の良い走行をすること。これはできていると思う。
ゴミを減らす。
自然に戻すことが出来そうな物はできるだけコンポストに入れている。実際分解しているのか?はわからないけど。
できるだけ自治体の回収方法に沿って分別・廃棄する。
Posted by むしょくのプーさん at 19:35│Comments(0)
│社会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。