ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2019年06月18日

ハリ検証準備

世の中には 多くのキス針がありますが、どれを選んでよいのやら、、、

数年前から 検証を始めており 少しづつ掴んでいることも。

世に流通している出来合いの仕掛け「流線形」のハリは飲み込まれやすい。
ハリを飲み込む = しっかりかかってバレ難い = 外しにくく、無理に引っ張ると針がすっぽ抜けも

シャンクが直線状の「し」の字型は飲まれても外し易い。
外し易い = 意図せぬバレ易さ???

じゃあ 突き詰めてみようじゃないか。

T-1:
掛かりがいい印象がある。がポイントが鈍るのが早い印象。
(発売間の無い頃に買った物であったが、チモトがすっぽぬ抜ける印象があった。関係ないかもね)

T-2:
T-1のポイントの鈍り易さを改善する形状のようだが、それほど効果的とは思えない。
チモトすっぽ抜けは無くなった。

T-3:
良くかかる印象。飲み込まれる。すっぽ抜けない。








このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事画像
釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ
釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く
買ってはみたものの
釣り(11:0)エソ サバ カサゴ ドラッグメタルキャストスリム逝く
新戦力を投入
釣り(10:0)アジ サバ 
同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事
 手放してもいいと思っていた (2025-05-25 00:01)
 釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ (2025-05-24 12:00)
 ティップバン (2025-05-24 00:01)
 釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く (2025-05-23 12:00)
 つまらないこと (2025-05-23 00:02)
 次回 釣行は (2025-05-22 19:00)
Posted by むしょくのプーさん at 05:34│Comments(0)釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハリ検証準備
    コメント(0)