2018年11月04日
釣り(32:58)ヤズ サゴシ アジ
目が覚めたのは8時。ああ 寝過ごしたけどまあいいや。
朝食を摂って。
10時~
晴れ。北の風弱く。凪。濁り。若潮で6時台干潮12時台満潮。
曲げる用
竿:ベルダンディ
リール:フリテート後セルテート
ライン:G-SOULwx4 0.5号 後 ラピノヴァ0.6号
リーダーサンラインナイロン2号 後 ダイワナイロン4号
パワーファイト用
竿:オーシャンドミネーター
リール:KIX4000
ライン:G-SOULx8 1.2号
リーダーナイロン6号かな?
とりあえず堤防先端を目指すが、、大型船が通るのでそれをやり過ごすまで第3ポイントでアオリんチェック。
水温17度。エギを投入してみるが反応なし。
さ、大型船が通って行ったから先端へ。
ヤズのナブラがあったのでジグを投入。キャッチ。
からの~
60ポイントへ向けてれっつらごー
サビキも投入。
アジ30cm台が釣れた。
なんだかんだで

アジ1
サゴシ2
ヤズ3
今回の釣りで 今まで課題としていたことが一つ明らかに。
「PEライン0.5号はヤズ相手では時としてブレイクする」
0.5号は2回ブレイクした。
朝食を摂って。
10時~
晴れ。北の風弱く。凪。濁り。若潮で6時台干潮12時台満潮。
曲げる用
竿:ベルダンディ
リール:フリテート後セルテート
ライン:G-SOULwx4 0.5号 後 ラピノヴァ0.6号
リーダーサンラインナイロン2号 後 ダイワナイロン4号
パワーファイト用
竿:オーシャンドミネーター
リール:KIX4000
ライン:G-SOULx8 1.2号
リーダーナイロン6号かな?
とりあえず堤防先端を目指すが、、大型船が通るのでそれをやり過ごすまで第3ポイントでアオリんチェック。
水温17度。エギを投入してみるが反応なし。
さ、大型船が通って行ったから先端へ。
ヤズのナブラがあったのでジグを投入。キャッチ。
からの~
60ポイントへ向けてれっつらごー
サビキも投入。
アジ30cm台が釣れた。
なんだかんだで
アジ1
サゴシ2
ヤズ3
今回の釣りで 今まで課題としていたことが一つ明らかに。
「PEライン0.5号はヤズ相手では時としてブレイクする」
0.5号は2回ブレイクした。
Posted by むしょくのプーさん at 17:35│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。