2018年09月02日
釣り(29:37)アオリん キス 光宮白エビ逝く
夜のアオリん釣りの検証をするために 暗いうちに出かけた。
けれど、、、もう暗くはなかった。
5時前~
曇り。凪だけど水面は揺れている。クリア4m弱見えそうだ。南東の風弱く。中潮5時台満潮。
第3ポイント。アオリんの体温は21~22度だった。
<夜を想定したタックル>
竿:シルバークリークx
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ 0.6号
リーダーサンラインナイロン1号先端よつあみテレフター1.5号
1投目で早速

ヤマシタ光宮2.5号白エビ
2投目で

同光宮
流石 光宮!エース投入の効果あり!
でもこの竿じゃ面白くない。期待した<夜対策>も空振りだった、、。
もう1セット出そう。
竿:エラディケーター
リール:15ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.4号
リーダーよつあみナイロン0.8号先端テレフター1.5号

ヤマシタナオリー1.5号490グロー

光宮2.5白エビ
このあと リーダーが何故か切れて 光宮逝く・・

ヤマシタエギ王2号紫っぽい

同エギ王2号紫っぽい
シルバークリークセットをキス釣りセットに換装して放り込んでおいたら、

マダイ リリース。

ヨーズリヤクシマ金桃

ダイワ金鯵1.8号ラトル

同金鯵

同金鯵
7時過ぎた・・・リミット(自主規制)を迎えてしまった。アオリんはもうやめだ。
移動、、、、しようと思ったら、アンカーががっちり。取れねー。
どうにかこうにか取れたが、今度はそのアンカーとロープを繋ぐナス環ががっちりはまってしまった!!
これをどうにかしないと。
ハンマーで叩いても駄目。
オイルをスプレーしても駄目。
ペンチ、レンチを使って力で、、、外れたー!
30分も費やすしただろうか、、、、
さ、お隣さんから教えて貰った湾内のキスポイントへ。
あんまり釣れた記憶がないんだけどなぁ~
!最初っから釣れる!しかもこの時期中型で型も揃っている。いい引きだ!
でも この竿、アタリがもっさりしている。こりゃキス向きじゃないな。
仕掛けが何者かによってプッツリ切れている。
もういいや。キス 合計26匹。
9時半頃撤収。
師匠、どうでしょうか?
けれど、、、もう暗くはなかった。
5時前~
曇り。凪だけど水面は揺れている。クリア4m弱見えそうだ。南東の風弱く。中潮5時台満潮。
第3ポイント。アオリんの体温は21~22度だった。
<夜を想定したタックル>
竿:シルバークリークx
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ 0.6号
リーダーサンラインナイロン1号先端よつあみテレフター1.5号
1投目で早速
ヤマシタ光宮2.5号白エビ
2投目で
同光宮
流石 光宮!エース投入の効果あり!
でもこの竿じゃ面白くない。期待した<夜対策>も空振りだった、、。
もう1セット出そう。
竿:エラディケーター
リール:15ルビアス
ライン:G-SOULwx4 0.4号
リーダーよつあみナイロン0.8号先端テレフター1.5号
ヤマシタナオリー1.5号490グロー
光宮2.5白エビ
このあと リーダーが何故か切れて 光宮逝く・・
ヤマシタエギ王2号紫っぽい
同エギ王2号紫っぽい
シルバークリークセットをキス釣りセットに換装して放り込んでおいたら、
マダイ リリース。
ヨーズリヤクシマ金桃
ダイワ金鯵1.8号ラトル
同金鯵
同金鯵
7時過ぎた・・・リミット(自主規制)を迎えてしまった。アオリんはもうやめだ。
移動、、、、しようと思ったら、アンカーががっちり。取れねー。
どうにかこうにか取れたが、今度はそのアンカーとロープを繋ぐナス環ががっちりはまってしまった!!
これをどうにかしないと。
ハンマーで叩いても駄目。
オイルをスプレーしても駄目。
ペンチ、レンチを使って力で、、、外れたー!
30分も費やすしただろうか、、、、
さ、お隣さんから教えて貰った湾内のキスポイントへ。
あんまり釣れた記憶がないんだけどなぁ~
!最初っから釣れる!しかもこの時期中型で型も揃っている。いい引きだ!
でも この竿、アタリがもっさりしている。こりゃキス向きじゃないな。
仕掛けが何者かによってプッツリ切れている。
もういいや。キス 合計26匹。
9時半頃撤収。
師匠、どうでしょうか?
Posted by むしょくのプーさん at 12:51│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。