2005年08月02日
渓流ルアー
竿欲しさも一段落した??ので、・・・ここらで懐古文を。
昨夏までは渓流のルアー釣り(岩魚)に入れ込んでいました。
ここぞと思うポイントへルアーを投入し、アクションを加えてやると、ルアーに襲い掛かるイワナを見ながら釣ることができるっていうのが良かったです。
竿、リールは今回は割愛して、
トラウトチューン、シュガーミノーなどのミノーを主力に、
クルセイダーなどのコストパフォーマンスの高いスプーン、
有名・無名の舶来スピナー各種を織り交ぜて釣り上がっていました。
こだわっていたのはシャッド。
釣り雑誌などには露出が少なく、またロングビルミノーとの区別も曖昧。全然違いますよねぇ!
メディアで「名品」扱いされているような物も複数試しましたが・・・。飛び・泳ぎ・汎用性・価格あらゆる面でダイワ・シルバークリークシャッド!!という結論に達しました。
昨秋から各種新製品が発売されているんですよねぇ。シュガーミノー、トラウトチューン、・・・あぁ欲しいなぁ・・。
昨夏までは渓流のルアー釣り(岩魚)に入れ込んでいました。
ここぞと思うポイントへルアーを投入し、アクションを加えてやると、ルアーに襲い掛かるイワナを見ながら釣ることができるっていうのが良かったです。
竿、リールは今回は割愛して、
トラウトチューン、シュガーミノーなどのミノーを主力に、
クルセイダーなどのコストパフォーマンスの高いスプーン、
有名・無名の舶来スピナー各種を織り交ぜて釣り上がっていました。
こだわっていたのはシャッド。
釣り雑誌などには露出が少なく、またロングビルミノーとの区別も曖昧。全然違いますよねぇ!
メディアで「名品」扱いされているような物も複数試しましたが・・・。飛び・泳ぎ・汎用性・価格あらゆる面でダイワ・シルバークリークシャッド!!という結論に達しました。
昨秋から各種新製品が発売されているんですよねぇ。シュガーミノー、トラウトチューン、・・・あぁ欲しいなぁ・・。
Posted by むしょくのプーさん at 23:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。