2018年05月19日
未知の映像博物館
遅ればせながら 見ました。
南アフリカ・シール島。
寒い時期になると、ホオジロザメはオットセイを餌とするようになる。
捕食の仕方は、
海面を泳ぐオットセイに向けて ホオジロザメが海中から海面に向けて突き上げるように瞬時に捕食。
ま、言葉で表すと どうってことないけど・・・。
それを映像で捉えましょう
先ず
オットセイに人形を海面に浮かせます。
そこから10m内外離れた所に小さなボートを浮かべカメラマンが寝そべって待機。
ホオジロザメがオットセイの人形を下から突き上げて捕食する瞬間を待ちます。
ほどなく
ちゅどーん!!!
海面から突き上げられ高く宙を舞うオットセイの人形
突き上げたホオジロザメも海面から全身が出て 鋭い牙がオットセイを捉える!
お、オットセイに生まれなくて良かった・・
しかしカメラマンも恐ろしいことをします。オットセイじゃなくって小さなボートにホオジロザメがアタックしてきたら
カメラマンが餌食になっていたのに。
で、何が言いたいかというと、、
普段似たようなことやっているなと。
ルアーを海面に浮かべ まるで生き物のように見せて 魚に口を使わせる。
スケールはまるで違うけど、
南アフリカ・シール島。
寒い時期になると、ホオジロザメはオットセイを餌とするようになる。
捕食の仕方は、
海面を泳ぐオットセイに向けて ホオジロザメが海中から海面に向けて突き上げるように瞬時に捕食。
ま、言葉で表すと どうってことないけど・・・。
それを映像で捉えましょう
先ず
オットセイに人形を海面に浮かせます。
そこから10m内外離れた所に小さなボートを浮かべカメラマンが寝そべって待機。
ホオジロザメがオットセイの人形を下から突き上げて捕食する瞬間を待ちます。
ほどなく
ちゅどーん!!!
海面から突き上げられ高く宙を舞うオットセイの人形
突き上げたホオジロザメも海面から全身が出て 鋭い牙がオットセイを捉える!
お、オットセイに生まれなくて良かった・・
しかしカメラマンも恐ろしいことをします。オットセイじゃなくって小さなボートにホオジロザメがアタックしてきたら
カメラマンが餌食になっていたのに。
で、何が言いたいかというと、、
普段似たようなことやっているなと。
ルアーを海面に浮かべ まるで生き物のように見せて 魚に口を使わせる。
スケールはまるで違うけど、
Posted by むしょくのプーさん at 08:43│Comments(0)
│自然科学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。