2018年03月01日
レッドヘッドの始まり
レッドヘッド。
ルアー界では定番中の定番カラーですが。
駆け出しの頃は やっぱりナチュラルカラーが好きでしたよね。
ピンク?チャート?RH?そんなの自然界に居ね~じゃん!そんなの食べようと思う魚居るの?居ね~よ!
と思っていました。
でもまあ 長年ルアーと付き合っていると 自分の意思とは関係なく 手元にレッドヘッドが溜まってきます。
そしていつしかコレクションに。
古いところで、、、どれが古いんだろう??
トビー系のハーレー
CD3
シュガーミノー
レックス
サージャー
ノーザンジャークベイト
ブルースコード
トライデント
・・
この中で魚を連れてきたのは、、これ何て名前なんだろう?見覚えのあるブランドなんだけど。この1匹だけで、他のRHで釣れたことは無い。先ず登用することはない。
でも。
今は集めている。
ルアー界では定番中の定番カラーですが。
駆け出しの頃は やっぱりナチュラルカラーが好きでしたよね。
ピンク?チャート?RH?そんなの自然界に居ね~じゃん!そんなの食べようと思う魚居るの?居ね~よ!
と思っていました。
でもまあ 長年ルアーと付き合っていると 自分の意思とは関係なく 手元にレッドヘッドが溜まってきます。
そしていつしかコレクションに。
古いところで、、、どれが古いんだろう??
トビー系のハーレー
CD3
シュガーミノー
レックス
サージャー
ノーザンジャークベイト
ブルースコード
トライデント
・・
この中で魚を連れてきたのは、、これ何て名前なんだろう?見覚えのあるブランドなんだけど。この1匹だけで、他のRHで釣れたことは無い。先ず登用することはない。
でも。
今は集めている。
Posted by むしょくのプーさん at 05:14│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。