2017年12月31日
2017年の釣りを振り返る
2017年 釣りに行った回数は 108回。
偶然にも 大晦日に振り返るのに良い数字となってしまいました。
んー
ま、2017は目標どおりアオリん釣りに通いましたね。
近場で。良型は数は釣れませんでしたが、食味的には良型は硬くて美味しくないので好都合。
サゴシ、イナダなどはあえて釣りに行かなかった。
両者の味がイマイチ好評ではないことが今更判明したため。
サゴシは下処理さえすれば、美味しく感じることもありますが。
記憶では、ルアーのロストは僅か数個だったんじゃないかな?
サゴシ、イナダをライトタックルで釣る方法が確立された。
キス釣り。
数回しか行かなかった。行かなかったから釣れなかった。
濁っていた、波があった、先行者が居た。
スモールマウス。
竿のテストで数回行ってみた。小物がウヨウヨ居る。引き味は小さすぎてつまらない。
ホームの渓流には1度も行かなかったと思う。
スズキ。
記憶ではセイゴが1匹釣れただけかな。
対象魚 少なっ。
2018年は、、、
やっぱりアオリんに注力したい。
キスも釣りたいね。
クロダイも勉強しようか。
偶然にも 大晦日に振り返るのに良い数字となってしまいました。
んー
ま、2017は目標どおりアオリん釣りに通いましたね。
近場で。良型は数は釣れませんでしたが、食味的には良型は硬くて美味しくないので好都合。
サゴシ、イナダなどはあえて釣りに行かなかった。
両者の味がイマイチ好評ではないことが今更判明したため。
サゴシは下処理さえすれば、美味しく感じることもありますが。
記憶では、ルアーのロストは僅か数個だったんじゃないかな?
サゴシ、イナダをライトタックルで釣る方法が確立された。
キス釣り。
数回しか行かなかった。行かなかったから釣れなかった。
濁っていた、波があった、先行者が居た。
スモールマウス。
竿のテストで数回行ってみた。小物がウヨウヨ居る。引き味は小さすぎてつまらない。
ホームの渓流には1度も行かなかったと思う。
スズキ。
記憶ではセイゴが1匹釣れただけかな。
対象魚 少なっ。
2018年は、、、
やっぱりアオリんに注力したい。
キスも釣りたいね。
クロダイも勉強しようか。
Posted by むしょくのプーさん at 21:10│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。