2017年10月03日
釣り(33:53)初コウイカ
期待より30分仕事が長引いてからの 直行。
6時過ぎ~
小雨の合間の曇天。南寄りの微風。べた凪。2mほどのクリア。
竿:プレッソ改
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ+si 0.6号
リーダーテレフターエステル1.5号先端よつあみフロロ2号
第3ポイント。水温計忘れた。
先ずは信頼のエギザイルで、、、
・・・ラインが軽く引っ張られる・・ビシュッ! のらない。
また引っ張られる・・ビシュッ! のらない。
・・ビシュッ!のった!小さいのが直ぐ分る。

エギザイルケイムラグローオリーブ2.5D
続いてキタ!
あ!あれは念願の!!

コウイカだ!!!
エンペラの淵がキラキラ輝いている。グロいけど綺麗~
感激~
別に放っておいたわけでもないし、普通にアオリん釣るつもりでダート&フォールしてきたんだけど。
同エギザイル
すると、、やや近くでイナダと思しき極々小さな沸きが!
メタルジグに付け替えるが、、、届かない。届いてもまとわりつくような重さは感じるが明確なフッキングに至らない。
パイロットジグとして使っているメガバス・バブルヘッダーからノーブランド?平ペッたいジグに付け替えて、、、

小さいイナダ
後に吐しゃ物からスーパーで売っているようなシラスが出てきた。
もうイナダは十分だ。
エギに付け替えて、

エギ王490ちらつきアジ2.5号

同エギザイル
8時前撤収。
そして晩に 念願の初コウイカを食す。
アオリんと食べ比べましたが、
アジは全く差を感じない。歯切れはザクザクとしてこれは美味しい。
家族には好評。
コウイカ美味しい。
6時過ぎ~
小雨の合間の曇天。南寄りの微風。べた凪。2mほどのクリア。
竿:プレッソ改
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ+si 0.6号
リーダーテレフターエステル1.5号先端よつあみフロロ2号
第3ポイント。水温計忘れた。
先ずは信頼のエギザイルで、、、
・・・ラインが軽く引っ張られる・・ビシュッ! のらない。
また引っ張られる・・ビシュッ! のらない。
・・ビシュッ!のった!小さいのが直ぐ分る。
エギザイルケイムラグローオリーブ2.5D
続いてキタ!
あ!あれは念願の!!
コウイカだ!!!
エンペラの淵がキラキラ輝いている。グロいけど綺麗~
感激~
別に放っておいたわけでもないし、普通にアオリん釣るつもりでダート&フォールしてきたんだけど。
同エギザイル
すると、、やや近くでイナダと思しき極々小さな沸きが!
メタルジグに付け替えるが、、、届かない。届いてもまとわりつくような重さは感じるが明確なフッキングに至らない。
パイロットジグとして使っているメガバス・バブルヘッダーからノーブランド?平ペッたいジグに付け替えて、、、
小さいイナダ
後に吐しゃ物からスーパーで売っているようなシラスが出てきた。
もうイナダは十分だ。
エギに付け替えて、
エギ王490ちらつきアジ2.5号
同エギザイル
8時前撤収。
そして晩に 念願の初コウイカを食す。
アオリんと食べ比べましたが、
アジは全く差を感じない。歯切れはザクザクとしてこれは美味しい。
家族には好評。
コウイカ美味しい。
Posted by むしょくのプーさん at 19:47│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。