2017年08月22日
釣り(30:21)アオリイカ
火曜日は仕事始めが遅いので、釣りに行こうと決めた。
月曜深夜は悶々とし眠れず、仮眠程度で4時頃目が覚めた。釣りに行こう。
5時半頃から。
曇天。南、東、北の風弱く。べた凪。水色2m以上クリア。
今回は竿の筆おろしといこう。
竿:エメラルダスIM MT
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ+si 0.6号
リーダーテレフターエステル1.5号先端シーガーフロロ1.5号
今日はテスト項目がたくさんだ。
それはさておき、
第1ポイント。
1杯追ってきたが反応は乏しく。移動。
第3ポイント。
風、波とも穏やかなので、ポイントぎりぎりを狙う。
クリアなので豆アジの群れが見える。
キタ!

ダイワRV?

同じく。
この後、このエギはがっちり根がかってしまいロスト。
しばらく反応がとぼしくなってしまいサイトで弄ばれることになった。乗らね~。
7時を過ぎた。カマスの姿も見えるし撤収しよう。
月曜深夜は悶々とし眠れず、仮眠程度で4時頃目が覚めた。釣りに行こう。
5時半頃から。
曇天。南、東、北の風弱く。べた凪。水色2m以上クリア。
今回は竿の筆おろしといこう。
竿:エメラルダスIM MT
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ+si 0.6号
リーダーテレフターエステル1.5号先端シーガーフロロ1.5号
今日はテスト項目がたくさんだ。
それはさておき、
第1ポイント。
1杯追ってきたが反応は乏しく。移動。
第3ポイント。
風、波とも穏やかなので、ポイントぎりぎりを狙う。
クリアなので豆アジの群れが見える。
キタ!
ダイワRV?
同じく。
この後、このエギはがっちり根がかってしまいロスト。
しばらく反応がとぼしくなってしまいサイトで弄ばれることになった。乗らね~。
7時を過ぎた。カマスの姿も見えるし撤収しよう。
テスト①メタルトップの竿はどうなのか?
使い勝手・取り回しは悪くない。細くって軽くって。ま、本来の使い方でないので若干のことは目をつぶって。
メタルトップに期待した手感度・目感度は無かった。
テスト②沈むライン+エステルリーダー+フロロ
うん。ナイロンリーダーのびよ~んびよ~ん感は無い!ような気がする。
これは今後使えるかも。
テスト③エメラルダスセッティング
竿、リール、ライン、エギ。リーダーを除いてすべて「エメラルダス」でやってみた。
単なる自己満足である。
テスト④安全装置
根がかりでリーダーがごっそり逝ってしまうと、再度リーダーを接続するのに多くの時間を要するし出来も悪い。
リーダーは現場で結ばなくていいように、いざという時はリーダーが切れるようにセット。
今回エギが1つ尊い犠牲になったが、先端が逝っただけでリーダー本体は残ってくれた。
永遠の課題。
エギに寄っては来るが、抱かない。どうしたらいいんだろうか。
使い勝手・取り回しは悪くない。細くって軽くって。ま、本来の使い方でないので若干のことは目をつぶって。
メタルトップに期待した手感度・目感度は無かった。
テスト②沈むライン+エステルリーダー+フロロ
うん。ナイロンリーダーのびよ~んびよ~ん感は無い!ような気がする。
これは今後使えるかも。
テスト③エメラルダスセッティング
竿、リール、ライン、エギ。リーダーを除いてすべて「エメラルダス」でやってみた。
単なる自己満足である。
テスト④安全装置
根がかりでリーダーがごっそり逝ってしまうと、再度リーダーを接続するのに多くの時間を要するし出来も悪い。
リーダーは現場で結ばなくていいように、いざという時はリーダーが切れるようにセット。
今回エギが1つ尊い犠牲になったが、先端が逝っただけでリーダー本体は残ってくれた。
永遠の課題。
エギに寄っては来るが、抱かない。どうしたらいいんだろうか。
Posted by むしょくのプーさん at 09:39│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。