2017年08月20日
釣り(30:19)アオリイカ
だぶるへっだー
午前の部は釣果0であったが、アオリんが居ることは判ったし、エギも追ってくる。
じゃあ、
暇なので、
夕方 思い立って 出かけよう。
16時半頃から
晴れ。北の風。風波でバチャバチャ。濁りが酷い。透明度50cmくらい。
これくらい濁っていたなら、見ただけで諦めているだろうが、折角来たのでやってみよう。
竿:プレッソ改
リール:エメラルダスAIR
ライン:エメラルダスssⅡ+Si 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
午前はヨーヅリ、ダイワだったので、夕方はお気に入りのシマノでやってみよう。
第1ポイント。
やはり濁りが酷い。
プレッソ改・・・やはり慣れた竿は使い心地がいい。
・・・反応なし。
第3ポイント。
バチャバチャだ。航行するのに恐怖を感じるほどではないが、把駐して釣りをするには難が在る。
一応やってみるが、、、、まあ揺れる。
駄目だ。よく酔わないなと自画自賛。
第2ポイント。
ここも濁りが酷いが、バチャバチャな波は避けられる。
エギザイルを投入すると、、、
お、
居るぞ!
再度落とし込むと、、、来た!
1杯目!
同様に2杯目、3杯目をキャッチ。

エギザイル2.5Dケイムラダイヤモンド
さっすが お気に入りのエギザイルだ。
18時だ、3杯で撤収。
午前の部は釣果0であったが、アオリんが居ることは判ったし、エギも追ってくる。
じゃあ、
暇なので、
夕方 思い立って 出かけよう。
16時半頃から
晴れ。北の風。風波でバチャバチャ。濁りが酷い。透明度50cmくらい。
これくらい濁っていたなら、見ただけで諦めているだろうが、折角来たのでやってみよう。
竿:プレッソ改
リール:エメラルダスAIR
ライン:エメラルダスssⅡ+Si 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
午前はヨーヅリ、ダイワだったので、夕方はお気に入りのシマノでやってみよう。
第1ポイント。
やはり濁りが酷い。
プレッソ改・・・やはり慣れた竿は使い心地がいい。
・・・反応なし。
第3ポイント。
バチャバチャだ。航行するのに恐怖を感じるほどではないが、把駐して釣りをするには難が在る。
一応やってみるが、、、、まあ揺れる。
駄目だ。よく酔わないなと自画自賛。
第2ポイント。
ここも濁りが酷いが、バチャバチャな波は避けられる。
エギザイルを投入すると、、、
お、
居るぞ!
再度落とし込むと、、、来た!
1杯目!
同様に2杯目、3杯目をキャッチ。
エギザイル2.5Dケイムラダイヤモンド
さっすが お気に入りのエギザイルだ。
18時だ、3杯で撤収。
ここで考察。
まっっったく手感度も目感度に感じることはない。
サイトでかけている。
さて。
SMTTを買おうと思っていたんだけど、、、、
SMTTってこんな使い方に適しているんだろうか??
まっっったく手感度も目感度に感じることはない。
サイトでかけている。
さて。
SMTTを買おうと思っていたんだけど、、、、
SMTTってこんな使い方に適しているんだろうか??
Posted by むしょくのプーさん at 20:13│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。