2017年08月05日
釣り(28:13)
タックルを決定して寝たのは 3時頃。そして再び目を覚ましたのは6時過ぎ。
さて、イマイチやる気はないけど 行ってみようか。
7時半。
晴れ。南の風弱く。凪。超クリア。
せっかく穏やかな海況なので、まだ行ったことの無いサバポイントまで足を伸ばしてみよう。
サバポイントってどこなんだろう??ま、誰かいるだろう、きっと。
・・・あ、1隻だけ居た。聞いてみたらやっぱりここがサバポイントなんだそうだ。
でも今日は釣れなていないんだとか。
確かに魚探には何も反応なし。
ま、テキトーにジグを落としてみよう。
竿:ブラストビーツ
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーダイワナイロン4号
~30gまでのジグ各種
今回の目的の一つは、
「ブラストビーツはライトジギングに使えるか?!」
である。
ではチェック。
ルビアスのサイズが大きすぎてライン放出がうまくいかないのでは?
大丈夫でした。軽量プラグであったなら問題も出てきたかもしれないけど、ライトジギングで使えるようなジグでは全く気にならない。
リーダー4号ではガイド通過時にトラブルになるのでは?
心配する必要なし。ノットが通過する衝撃も気にならなかった。
ジグコントロールはできるのか?
特に問題無く、しゃくって落としてじゃかじゃかして、気になるところはなし。
エギも使えるか?
錘を付けて巻き上げる。錘の無いエギ本体だけでしゃくってみるが違和感なし。
結果。
魚はかかっていないが、何の心配もなさそうだ。
当初の目論みどおりライトジギングやアオリん釣りに使えそうだ。
帰り途に数ヵ所でアオリん調査をしてみたけど、全く反応なし。
5cmくらいの小さな小魚の群れは点在しているが、それを狙う魚はいないようだ。全くボイルがない。
10時過ぎた。釣果0のまま帰港。
さて、イマイチやる気はないけど 行ってみようか。
7時半。
晴れ。南の風弱く。凪。超クリア。
せっかく穏やかな海況なので、まだ行ったことの無いサバポイントまで足を伸ばしてみよう。
サバポイントってどこなんだろう??ま、誰かいるだろう、きっと。
・・・あ、1隻だけ居た。聞いてみたらやっぱりここがサバポイントなんだそうだ。
でも今日は釣れなていないんだとか。
確かに魚探には何も反応なし。
ま、テキトーにジグを落としてみよう。
竿:ブラストビーツ
リール:12ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダーダイワナイロン4号
~30gまでのジグ各種
今回の目的の一つは、
「ブラストビーツはライトジギングに使えるか?!」
である。
ではチェック。
ルビアスのサイズが大きすぎてライン放出がうまくいかないのでは?
大丈夫でした。軽量プラグであったなら問題も出てきたかもしれないけど、ライトジギングで使えるようなジグでは全く気にならない。
リーダー4号ではガイド通過時にトラブルになるのでは?
心配する必要なし。ノットが通過する衝撃も気にならなかった。
ジグコントロールはできるのか?
特に問題無く、しゃくって落としてじゃかじゃかして、気になるところはなし。
エギも使えるか?
錘を付けて巻き上げる。錘の無いエギ本体だけでしゃくってみるが違和感なし。
結果。
魚はかかっていないが、何の心配もなさそうだ。
当初の目論みどおりライトジギングやアオリん釣りに使えそうだ。
帰り途に数ヵ所でアオリん調査をしてみたけど、全く反応なし。
5cmくらいの小さな小魚の群れは点在しているが、それを狙う魚はいないようだ。全くボイルがない。
10時過ぎた。釣果0のまま帰港。
Posted by むしょくのプーさん at 19:29│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。