2016年10月01日
釣り83(船52)
天気予報によれば、風弱く、波も穏やか、晴れ。なら行くっきゃないでしょ!
仕事場から直行。
CVSに寄ってロッテ・クーりッシュとグリコ・パピコを保冷剤として購入。
現地到着は7時。
晴れ。東の風弱く。僅かにうねりはあるが気にならない程度。やや濁り。エギ温18~19度。イカ温20度。
9時頃の干潮を目途に。
竿:新型プレッソ
リール:フリアス
ライン:G-SOUL wx4 0.4号
リーダーサンラインナイロン2号先端よつあみフロロ2号
第3ポイントへ。
あ!もう叩かれていた!船が一隻立ち去ったところに第3ポイントに到着。
きっと釣れなかったんだろう。昨日のエギ温16度くらいだったもんな~。
まあいいいや。把駐。
・・・・
・・・・・・エギザイルでも釣れない。
フグはかかったが上げる前に外れた。
2.5号のエギは新型プレッソにはきついなー。
今日はサワラ、カマスのジャンプは見られない。
移動。第2ポイント。
エギサイズを1.8に落として。
数投・・・・お!追って来たぞ!こういうのを待っていたんだ!
落とし込んでぇぇぇアワセ!!!フッキング!

ナオリー1.8D紫ケイムラ
続けて

同じナオリー1.8D紫ケイムラ
続けて

ナオリー1.8D紫ケイムラ
続けて

更に

ナオリー1.8D紫ケイムラ
立て続けに釣れた。バラシもあったが、フッキングが甘かったのでろう。
・・・・これから干潮を迎え釣れなくなった。
5杯釣れれば十分だろう!9時半撤収。
釣り82 では水温18~16度程度だったので、もうだめかと思っていたが。
釣果5杯。ロストなし。
仕事場から直行。
CVSに寄ってロッテ・クーりッシュとグリコ・パピコを保冷剤として購入。
現地到着は7時。
晴れ。東の風弱く。僅かにうねりはあるが気にならない程度。やや濁り。エギ温18~19度。イカ温20度。
9時頃の干潮を目途に。
竿:新型プレッソ
リール:フリアス
ライン:G-SOUL wx4 0.4号
リーダーサンラインナイロン2号先端よつあみフロロ2号
第3ポイントへ。
あ!もう叩かれていた!船が一隻立ち去ったところに第3ポイントに到着。
きっと釣れなかったんだろう。昨日のエギ温16度くらいだったもんな~。
まあいいいや。把駐。
・・・・
・・・・・・エギザイルでも釣れない。
フグはかかったが上げる前に外れた。
2.5号のエギは新型プレッソにはきついなー。
今日はサワラ、カマスのジャンプは見られない。
移動。第2ポイント。
エギサイズを1.8に落として。
数投・・・・お!追って来たぞ!こういうのを待っていたんだ!
落とし込んでぇぇぇアワセ!!!フッキング!
ナオリー1.8D紫ケイムラ
続けて
同じナオリー1.8D紫ケイムラ
続けて
ナオリー1.8D紫ケイムラ
続けて
更に
ナオリー1.8D紫ケイムラ
立て続けに釣れた。バラシもあったが、フッキングが甘かったのでろう。
・・・・これから干潮を迎え釣れなくなった。
5杯釣れれば十分だろう!9時半撤収。
釣り82 では水温18~16度程度だったので、もうだめかと思っていたが。
釣果5杯。ロストなし。
Posted by むしょくのプーさん at 12:00│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。