ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年06月19日

PEライン

PEラインの使い分け、

陸からの~50cm程度の獲物には、
0.6号 サンライン・superbraid5
0.2号 ラパラ・sufix832
この2種が適していると思う。sufixはシンキングラインなので、この2つの使い分けはその点になる。つもりだ。

沖での大物狙い、ナブラ撃ちには、
1.2号 よつあみ・G-SOULx8
1.2号 DUEL・ハードコア
だ。ハイギヤによるゴリ巻きや中型リールを想定。

ボートキス釣りでは
0.8号 ラパラハイドロファイン

ここまではいい。
問題は、飛ばないあのラインだ。安物ではないんだけど、バーチカル用か?

今更なんだけど。
PEラインって 各社引っ張り強度違うみたいだけど、
PEっていう素材自体が変わらない限り、どれも大差ないなってあらためて感じた。
細い号数でこの強度!ってラインは実は径が太い。
太さが同じなら殆どの場合、引っ張り強度に大差は無いことが今更ながら判った。



このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事画像
釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ
釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く
買ってはみたものの
釣り(11:0)エソ サバ カサゴ ドラッグメタルキャストスリム逝く
新戦力を投入
釣り(10:0)アジ サバ 
同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事
 手放してもいいと思っていた (2025-05-25 00:01)
 釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ (2025-05-24 12:00)
 ティップバン (2025-05-24 00:01)
 釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く (2025-05-23 12:00)
 つまらないこと (2025-05-23 00:02)
 次回 釣行は (2025-05-22 19:00)
Posted by むしょくのプーさん at 04:53│Comments(0)釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
PEライン
    コメント(0)