2015年04月30日
堤防から 8
今朝5時頃 寒くって目が覚めた。窓を開け放して寝たようだ。
5時か、、、釣りに行ってみるか、最寄り堤防へ。
竿:月下美人
リール:カルディア
ライン:superburaid5 0.6号
リーダーナイロン2号
今 丁度干潮か、、、じゃつい先日買ったルアーのテストだな、
ということで6時頃から開始。
晴れ。西の微風。凪。雪解け水による濁り、昨日より薄い。
他にも釣り人を3人ほど確認。
ふんふん こんな感じね。
ルアーテスト結果は後。
6時半撤収。
5時か、、、釣りに行ってみるか、最寄り堤防へ。
竿:月下美人
リール:カルディア
ライン:superburaid5 0.6号
リーダーナイロン2号
今 丁度干潮か、、、じゃつい先日買ったルアーのテストだな、
ということで6時頃から開始。
晴れ。西の微風。凪。雪解け水による濁り、昨日より薄い。
他にも釣り人を3人ほど確認。
ふんふん こんな感じね。
ルアーテスト結果は後。
6時半撤収。
シマノ カーディフフォレッタ:
トゥイッチした時のダート幅はお風呂テストの際に感じたほど大きくはなかった。
泳いでいる時のロールは大きめ。
飛びは不満無し。追い風だった。
海水での使用なので、これが本来の渓流ではどうかな?
バスディー シュガーミノーES:
基準(理想)のミノーなので、評価の基準となっている。
フォレッタに比べて、ダート幅は小さい。ロールも目立たない。
軽い割には飛ぶ。
ラパラCD-3:
この中では最も重い、なので飛ぶ。
ジャーク、トゥイッチ、早巻きしてもラパラらしいマイクロウォブリング。
Posted by むしょくのプーさん at 07:57│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。